Q 個人でも利用できますか?
A 個人のお客様もご利用して頂けます。ご利用には新規会員登録が必要です。
Q 法人契約と個人契約の違いは何ですか?
A 価格やサービス内容はどちらも全く同じです。
法人様又は個人事業主様の場合後払い(paid)がご利用頂けます。(ご利用には審査がございます)
また、個人契約の場合でも会員登録時に会社名・屋号を記入していただくと、会社名・屋号の記載されたご利用明細書(インボイス番号付き)を発行いたします。
Q 新規会員登録が出来ません。何故でしょうか?
A ご利用者制限に抵触している可能性が考えられます。
21歳未満又は70歳以上、免許取得後1年未満、免許証番号の末尾が4以上の方はご利用頂けない為、会員登録が出来ません。
Q 初回割引を利用しようとWEBから予約しようとしましたが予約ができません。どうすればよいのでしょうか?
A 当日を含め2営業日はWEBからの予約ができません。直接店舗にお電話ください。
Q 免許証を忘れたらレンタカーを借りることは出来ないのでしょうか?
A 免許証をご提示頂けない場合、貸渡しはお断りいたします。
Q 国際免許で借りられますか?
A 国際免許での貸渡しは行っておりません。
Q 貸出の時の手続きに必要な持ち物は?
A 詳しくはこちらのご予約方法のページをご覧ください。ご予約方法はこちら
Q 複数の人が運転するのは可能ですか?
A 可能です。運転される方の運転免許証(表・裏)、ご連絡先のコピーをお持ちいただくことで副運転者として登録させて頂きます。
ご利用期間中の追加も可能です。
追加人数の制限もありません。
※複数の人が運転する場合【安心サポート】の加入が必要です。
※運転者登録をされていない方が事故された場合、保険補償制度が適用されませんので必ず運転者登録をお願い致します。
Q 急遽車が必要になりました。本日、レンタカーを借りることはできますか?
A 車両の空きがあれば可能です。直接店舗にお問い合わせください。
※新規会員登録を済ませておくことが必要です。
※お持ち物はご予約方法から確認してください。どれか1点でも足りない場合、貸渡しをお断りする場合がございます。
Q 一旦予約した出発日や返却日、予約車輌を変更して欲しいのですが?
A お電話にてご連絡下さい。お客様ご自身での変更は出来ません。また、キャンセル料が発生する場合がありますのでご注意ください。
Q 1日料金は24時間料金のことですか?
A 当日から翌日までの料金です。例えば当日の9時から翌日の16時30分(31時間30分)レンタルしても1日料金です。但し17時を過ぎて返却される場合は営業時間外料金として別途1,100円が必要です。
Q マンスリーは1ヶ月ですか?
A 30日間です。例えば9月10日からレンタルされた場合、9月は30日までなので、返却日は10月10日になります。10月10日からレンタルされた場合、10月は31日まであるので、返却日は11月9日になります。
Q 現金払いでレンタルすることはできますか?
A 現金払いでのレンタルはできません。またデビットカードでのレンタルもできません。クレジットカード、またはPaid払いのみに対応しております。
Q 法人クレジットカードで社員が支払いに行くことはできますか?
A いいえ、法人クレジットカードで社員様が支払うことはできません。代表者様にご来店して頂く必要がございます。法人カードは会社が所有者ですが、個人に対して発行されているため、名義人以外が使用すると規約違反に該当し、利用停止や強制解約となる可能性があります。ただし追加カードを発行することで、社員様が法人カードを利用できるようになります。 詳しくは契約カード会社へお問い合わせください。
Q 家族名義のカードで支払うことはできますか
A いいえ、家族名義のクレジットカードで支払うことはできません。クレジットカードは、契約した本人以外が利用することは禁止されており、たとえ家族であっても利用できません。クレジットカードの名義人以外がカードを使用すると、カード会社の規約違反となり、補償や付帯サービスなどが受けられない可能性があります。詳しくは契約カード会社へお問い合わせください。
Q 電子マネーでレンタルすることはできますか?
A 電子マネーは取り扱っておりませんので、電子マネーでレンタルする事はできません。
Q Paidの申し込みは個人事業主でも可能ですか?
A Paidのホームページに【登録資格は事業者であること。法人格のない個人事業主様でもご利用が可能です】と書かれてあります。電話にてご確認ください。TEL:0120-838-117
Q ETC車載器は付いていますか?
A ETC車載器は全車標準装備となっております。
Q 喫煙車はありますか?
A ご用意しております。
Q 禁煙車でも窓を開けていたら喫煙していいですか?
A 禁煙車での喫煙(電子タバコ等含む)はお断りしております。万一、返却時に禁煙車で喫煙した形跡(臭い・灰など)を発見した場合は休業休車料金を請求させていただきます。
Q チャイルドシートの貸し出しはしていますか?
A ご用意しております。ホームページのご予約の画面でご確認頂くか、お電話にてお問い合わせ下さい
数に限りがございますので予めご了承ください。
※ご用意できるチャイルドシートはISOFIXに対応しておりません。
Q 複数台や長期間借りた場合には、なにか特別な割引はありますか?
A 複数台での割引はございません。
2ヶ月以上の場合割引がございます。詳細はレンタル料金・車種プランをご確認ください。
Q ナビは付いていますか?
A ナビが付いる車もありますが、地図データ等が最新版ではない為、動作を保証しておりません。予約時に画面でご確認頂くか、電話にてお問い合わせ下さい。
Q 指定できるのは車種だけなの?
A 貸渡希望日まで20日以内の場合はお客様自身で画像をご確認いただきながら、車輌をお選び頂く事が可能です。
Q 予約より早く車を取りに行きたくなったのですが?
A ご対応致しかねます。予めご了承下さい。
Q 予約より遅く車を取りに行きたくなったのですが?
A事前にお電話にてご連絡ください。ご連絡無く出発日に来店いただけない場合、当日キャンセル扱いとなりますのでご注意ください。また返金は致しかねますのでご了承ください。
Q 店舗以外の場所での出発や返却はできますか?
A ご予約店舗以外からの出発や返却は出来かねます。
Q 人気のクラスは?
A 特にございません。多彩なクラスからお客様の用途に合わせお選びください。
Q クラスの違いですが、例えばB1クラスとB3クラスでは何が違うのでしょうか?
A 中古車査定士と整備士が車の年式、走行距離、内外装の状態等を確認したうえでクラスを決めております。
Q 自分が加入している任意保険に他車運転特約を付帯しています。万一事故が起きた際、業務レンタカーで他車運転特約を使用することはできますか?
A こちらでは判断致しかねます。使用できるかの可否は加入されている保険会社に直接お問い合わせください。他社運転特約が利用できた場合でも事故を起こされた場合は、休業休車補償(NOC)、著しい過失又は重過失で起こされた事故の料金は別途お支払い頂きます。
Q 自分が加入している任意保険にレンタカーでも使用できる他車運転特約を付帯しています。複数人で運転しますが事故免責保障に加入しなくても良いですか?
A 複数名で運転される場合、安心サポートに加入する必要があります。
Q 休業休車保障(ノンオペレンションチャージ)とは?
A 事故等による破損、クリーニングが必要な汚損、飛び石によるフロントガラスの破損等々で当店がレンタカーとして貸し出せない間の保証料です。破損、汚損の大小に関わらず料金は一律です。※自走可能な場合は33,000円、自走不可能な場合は55,000円
Q 対人または対物事故を起こしてしまいました。任意保険は適用されますか?
A 落ち着いて先ずはこちらの手順通りに進めてください。その後、既定の料金全額を支払って頂いてから保険適用となります。既定の料金全額を支払っていただけない場合は保険は使用できません。
Q返却の際、傷やへこみがある場合どうなりますか?
A 当店へ報告のない事故、キズは保険補償適用外となりますので基本全額実費となります。必ず、事故、キズを付けられた場合ご連絡をお願い致します。
Q出発前に確認できていなかった傷やへこみに途中で気付いた場合はどうすればよいですか?
A 貸出時のチェック用紙に記載のない傷はご利用期間中についた傷となります。ですので貸出時にしっかりレンタカーのキズ確認をお願い致します。
Q 営業時間外の貸し出し、返却はしていますか?
A しております。詳しくはこちらをご覧ください。
Q 走行距離の制限はありますか?
A 当社レンタカーには走行距離制限がございます。走行距離制限1日当たり300Km 7日間:1,500Kmまで 12~30日間:3,000Kmまで ※以降1キロに付き10円(税別)を返却時に現金又はクレジットカード払いにてお支払いただきます。
Q 利用期間中の消耗品の交換、オイル交換はどうなりますか?
A ご利用期間中の消耗品、オイル交換は当店に事前連絡して頂き、当店にて交換する場合は無料です。
他のカー用品店、整備工場、ガソリンスタンドなどで消耗品、オイル交換される場合はお客様負担となります。