昭和24年6月1日 「群馬県スケート連盟」創立 昭和58年1月 「あかぎ国体」が伊香保で開催 昭和63年1月 「伊香保国体」が伊香保・前橋で開催 昭和63年2月 第15回冬季オリンピック大会(カルガリー)へ コーチ1名、選手4名が参加(黒岩 彰 500m銅メダル) 平成4年2月 第16回冬季オリンピック大会(アルベールビル)へ コーチ1名、選手1名が参加(黒岩敏幸 500m銀メダル) 平成6年2月 第17回冬季オリンピック大会(リレハンメル)へ コーチ1名、選手2名が参加 平成8年12月 1996ウイダー杯ワールドカップ伊香保大会開催 コーチ1名、選手2名が参加 平成10年2月 第18回冬季オリンピック大会(長野)へ コーチ1名、選手3名が参加 平成15年1月 「群馬国体」が伊香保・前橋で開催 平成18年2月 第20回冬季オリンピック大会(トリノ)へ 選手2名が参加 平成19年1月 「ファイト!群馬国体」が渋川・前橋で開催 平成21年10月 高崎健康福祉大学にスケート部創設(入澤孝一監督就任) 平成22年2月 第21回冬季オリンピック大会(バンクーバー)へ 選手1名が参加 平成26年2月 第22回冬季オリンピック大会(ソチ)へ 選手1名が参加 平成27年1月 「2015ぐんま冬国体」が渋川・前橋で開催 平成30年2月 第23回冬季オリンピック大会(平昌)へ 選手3名が参加(佐藤綾乃 TP金メダル) 令和元年8月 70周年記念誌「70年のあゆみ」刊行 令和4年2月 第24回冬季オリンピック大会(北京)へ 選手2名が参加 令和7年1月 「伊香保国スポ2025」が渋川で開催
令和7年6月14日 「群馬県スケート連盟」解散 「一般社団法人 群馬県スケート連盟」設立