Geodesics: Orbits and Rays 2025
Geodesics: Orbits and Rays 2025
2025年 12月4日 (木) ~ 12月5日 (金)
立教大学 池袋キャンパス
本研究会は、測地線をキーワードとして、一般相対論に基づく軌道計算の理論的課題やブラックホールの観測的検証を含む、理論・観測にわたる幅広い探究にかかわる自由な議論の場を提供することを目的としています。
発表内容は、必ずしも完成された成果に限らず、研究途上のアイディアや議論の端緒となる内容も歓迎いたします。参加者同士の自由な議論を通じてそれぞれの視点を交流させることで、新しい研究課題や共同研究の芽が生まれることを期待しております。
本研究会の講演は、招待講演のみで構成されております。そのため、その他の方には聴講のみでのご参加の案内になりますが、皆様にぜひお越しいただければ幸いです。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日時:2025年12月4日 (木) ~ 12月5日 (金)
場所:立教大学 池袋キャンパス 4号館 4340教室
(敬称略)
浅田 秀樹(弘前大学)
千葉 剛(日本大学)
藤田 龍一(追手門学院大学)
原田 知広(立教大学)
日置 健太(三井住友銀行)
伊形 尚久(学習院大学)
勝又 彰仁(立教大学)
川島 朋尚(一関工業高等専門学校)
木村 匡志(第一工科大学)
古賀 泰敬(大阪工業大学)
窪田 圭一郎(東京大学宇宙線研究所)
工藤 龍也(宇部工業高等専門学校)
松尾 賢汰(大阪公立大学)
中尾 憲一(大阪公立大学)
中司 桂輔(立教大学)
小笠原 康太(明治大学)
Ariadna Palomino(名古屋大学)
佐合 紀親(金沢医科大学)
斉田 浩見(大同大学)
佐々木 伸(熊本学園大学)
竹内 智貴(立教大学)
塚本 直樹(東京理科大学)
柳 哲文(名古屋大学)
TBA
初日の夕方には懇親会を予定しております。
原田知広(立教大)、斉田浩見(大同大)、伊形尚久(学習院大)、勝又彰仁(立教大)
本研究会は、以下の科学研究費補助金の支援を受けています:
「様々な機構による原始ブラックホール形成の数値相対論研究」
(基盤研究(C)、課題番号:24K07027、研究代表者:原田知広)
「ブラックホールに特徴的な観測量の理論整備とその近い将来の観測可能性の追求」
(基盤研究(C)、課題番号:25K07328、研究代表者:斉田浩見)
「ブラックホールの同定に向けた理論的枠組みの構築」
(基盤研究(C)、課題番号:22K03611、研究代表者:伊形尚久)
勝又彰仁(立教大)
a.katsumata_AT_rikkyo.ac.jp(_AT_を@に置き換えてください)