Osaka Prefectural

 Izumi HS Global Course

 和泉高校グローバル科の日々をご紹介します

20240201

留学生とのお別れ

2023年4月からグローバル科2年で、共に学んでいた留学生が帰国します。

彼女はタイからの留学生で、来日すぐの頃は日本語での意思疎通が難しい状況でした。

しかしながら、ホストファミリー、日本語指導ボランティアの皆様、グローバル科の生徒の皆の温かいご支援のおかげで、ほぼ完ぺきに日本語を操るようになりました!

なにより、彼女自身が積極的に、日本での留学生活を充実させようとする姿勢が印象的でした。授業はもちろんのこと、陸上部に入り、放課後もコミュニケーションを取っていました。校内スピーチコンテストにも代表として出場、日本語の歌を歌った合唱コンクールまで!

そんな彼女が、周りの生徒に与えた影響も計り知れません。

和泉に来てくれてありがとう!来日したらぜひ訪ねてください!

20240128

LETS合同発表会

国際関係学科を持つ高校のSDGsに関する発表会です。

1年生はポスター発表に参加しました。

IM(Is Me Hour:総合的な探究の時間)で行った研究の中で、校内選考を勝ち抜いた2グループが学校代表として発表しました!

海を守ろう!

海洋プラスチックごみを減らすためには…。

様々な質問にも落ち着いて返答していました。

みなさん、野菜は好きですか?

ちゃんと野菜とってますか?

発表の中で提案されていたアプリをぜひ開発してほしい!

そしてみんな健康に!

2年生は有志のチームがオーラル発表に参加しました。

「なぜ減らない?!海辺のゴミ」をテーマに、海岸に放置されるゴミ問題について研究発表しました。

しかも冒頭のabstractは英語での発表です。

動画再生がされないというトラブルにも冷静に対処し、堂々とした発表でした。

20240128

International Festival

こちらは同日開催のInternational Festivalです。

先日、校内のコンテストを勝ち抜いた代表生徒が出場しました!

上の写真は1年生・鈴木さんのRecitation。

Selina Juulの"Stop Wasting Food"を暗唱しました。

下の写真は2年生・中野さんのSpeech。

原稿から自分で書いてスピーチをしました。テーマは"Euthanasia"です。意味、わかりますか?

残念ながら入賞は逃しましたが、2人とも授業で学んだスキル、eye contact, gesture, posture, emotionなどをしっかりと活かして、審査員、聴衆に聴かせる感動的なスピーチをしました。

他校のNETの先生方からも「感情がしっかり込められた素晴らしいスピーチだった」と賛辞をいただきました。

ふたりともお疲れさまでした!

20231218

校内 Speech Contest

年生は自分で原稿を書くところからスタート。その中でも特に優れたメンバーによるコンテストが行われました。優勝者は来年1月に行われるInternational FestivalのSpeech部門に学校代表として出場します。

20231215 

校内 Recitation Contest

1年生は授業で全員レシテーション(暗唱)に挑戦します。その中でも特に優れたメンバーによるコンテストが行われました。優勝者は来年1月に行われるInternational FestivalのRecitation部門に学校代表として出場します。

グローバル科に関するお問い合わせはこちらまでお気軽に…

和泉高等学校 グローバル科長 清水 寛史