印刷室

現在のページ: ホーム > 学生ホールの使い方 > 印刷室

更新日:2024年5月2日

上部団体に所属している下部団体およびクラスは、団体およびクラスでの活動に必要なビラや冊子の印刷を、印刷室(学生ホール228室)にて行うことができます。利用には、印刷枚数などの条件があり、事前の予約が必要です。

印刷室の利用条件

以下の条件を満たす場合のみ、印刷室の利用を許可しています。

1回の製版につき、40枚以上の印刷をすること

1回の製版あたり40枚未満の印刷は、印刷室ではなく生協のコピー機等を使用してください

1回の製版あたり40枚未満の印刷では、通常のプリンターでの印刷に比べて高コストになります(印刷機のインクは1本あたり3,000円、マスターは1本あたり5,000円の費用がかかります。

印刷可能なサイズ・色を満たすこと

印刷機はB4サイズ以下・モノクロの印刷が可能です。A3サイズの印刷や、カラー印刷はできません。

印刷室の予約・利用のしかた

【予約を行う】

利用当日

団体で準備するもの

① コピー用紙

印刷に必要な枚数に加えて、予備の用紙も持参してください。

② 原稿(印刷物の原本)

PCやUSBメモリからの送信はできません。印刷の際には、原稿(原本)をご用意ください。
なお、原稿の余白は十分に空け、ベタ塗り(原稿の広い範囲を黒色で塗りつぶす行為)や大判写真もお控えください。紙詰まりの原因となります。

印刷室の予約状況

「予定あり」の時間帯は、すでに利用予約が入っております。