初めての大学生活、あるいは新しい学年の生活が始まり、忙しくも楽しい日々を送っているでしょう。
ところで、春祭ではスポーツ大会、略してスポタイがあることを皆様はご存知ですか?
スポタイではミニサッカーをはじめとする7種目があり、参加者はお互いに競い合って結果を残します。
もちろん、初心者も大歓迎です。チーム戦なので、新たな仲間を作ったり、友情を深めるきっかけになります。
また、いずれの種目も3位以内には賞金が授与されるので、ぜひ参加してください!
・春祭運営との直接なやり取りは代表者とメールで行います。
・参加者は事前募集のみで募ります。当日参加はありません。(事前募集は締め切りました)
・期間外の申し込みは正当な理由のみ、説明会の前日13:00まで受け付けます。この場合は直接メールで応募してください。
・行われる種目は各日の天候によって変わります。参加される方は両日の天気予報に注意してください。
〈ミニサッカー〉
出場人数:6人/チーム
参加上限:16チーム
試合時間:予選 前後半10分ハーフ(HT.2分)
準決勝 前後半10分ハーフ(HT.2分)
決勝 前後半10分ハーフ(HT.2分)
3位決定戦 前後半10分ハーフ(HT.2分)
<ドッジボール>
場 所:第一体育館第1体育室
出場人数:6人/チーム
参加上限:8チーム
試合時間:前後半 各10分(HT.2分)
<バレーボール>
場 所:第一体育館第1体育室
出場人数:6人/チーム
参加上限:24チーム
試合時間:予選 1セット 10分×2
決勝 1セット 15分×2
準決勝 1セット 15分×2
3位決定戦 1セット 15分×2
*HT.はともに1分、得点のリセットはなし。
<バドミントン>
場 所:第二体育館多目的体育室
出場人数:2人/チーム
参加上限:24チーム
試合時間:予選 2セット 15点先取
準決勝 2セット 21点先取
決勝 2セット 21点先取
3位決定戦 2セット 21点先取
<ソフトボール>
場 所:野球場(図1参照)
出場人数:9人/チーム
参加上限:16チーム
試合時間:予選 40分
決勝 50分
準決勝 50分
3位決定戦 50分
場 所:第一体育館第1体育室
出場人数:5人
規定人数:5人 ~ 10人
参加上限:24チーム
試合時間:予選 前後半10分(HT.5分)
決勝 前中後半10分(HT.5分)
準決勝 前中後半10分(HT.5分)
3位決定戦 前中後半10分(HT.5分)
<卓球>
場 所:第二体育館多目的室
出場人数:1~2人/チーム
参加上限:32チーム
試合時間:1試合 3ゲーム制(約40分)
[5/18🌞 5/19🌞]
5月18日(土)
ミニサッカー 野外ハンドボール競技場
ドッジボール 第一体育館第1体育室
バレーボール 第一体育館第1体育室
バドミントン 第二体育館多目的体育室
5月19日(日)
ミニサッカー 野外ハンドボール競技場
ソフトボール 野球場
バスケットボール 第一体育館第1体育室
卓球 第二体育館多目的体育室
[5/18☔ 5/19☔]
5月18日(土)
バレーボール 第一体育館第1体育室
ドッジボール 第一体育館第1体育室
5月19日(日)
バスケットボール 第一体育館第1体育室
[5/18🌞 5/19☔]
5月18日(土)
ミニサッカー 野外ハンドボール競技場
ドッジボール 第一体育館第1体育室
バレーボール 第一体育館第1体育室
バドミントン 第二体育館多目的体育室
5月19日(日)
バスケットボール 第一体育館第1体育室
[5/18☔ 5/19🌞]
5月18日(土) バレーボール 第一体育館第1体育室
ドッジボール 第一体育館第1体育室
5月19日(日) バスケットボール 第一体育館第1体育室
〈事前説明会〉
目 的:試合の注意事項・ルールの説明および参加団体・対戦形式・対戦表の決定
日時・場所:<4月24日(水) 14:00~>
(ミニサッカー)
全学共通教育講義棟31教室
(ドッジボール)
全学共通教育講義棟33教室
(バレーボール)
全学共通教育講義棟32教室
(バドミントン)
全学共通教育講義棟34教室
<4月24日(水) 15:00~ >
(ソフトボール)
全学共通教育講義棟31教室
(バスケットボール)
全学共通教育講義棟32教室
(卓球)
全学共通教育講義棟33教室
内 容:誓約書の回収
参加者記入用紙の回収
抽選による参加団体の決定
対戦形式・対戦表の決定
注意・禁止事項・ルールの説明
スポーツ大会出場許可証の配布
配 布 物:当日の注意事項及びルールブック
スポーツ大会出場許可証
回 収 物:誓約書
参加者名記入用紙
全種目のルールブックは下のボタンより見ることができます。