『ギアナシスターズ:ツイストドリームズ』をもっと楽しみたい!(2)
『ギアナシスターズ:ツイストドリームズ』をもっと楽しみたい!(2)
このゲームの最大の特徴は、ZRボタンでスタイルチェンジすること。キュートスタイルとパンクスタイルを切り替えることで、夢の国のフィールドを「メルヘン」と「ダーク」に変える必要がある場所もある。
スタイルチェンジすると、主人公のギアナの髪の色が変わって、「できること」も変わる。キュートスタイルにすると髪の毛がブロンドになり、ジャンプ後の降下スピードが遅くなる回転アクションが使えるようになる。一方で、パンクスタイルに切り替えると髪の毛が赤くなり、ダッシュ攻撃で敵や岩を破壊することができるようになるぞ。
ギアナの特徴だけでなく、スタイルを切り替えることで他にも変化が起きる。
例えば、足場や橋のない場所でスタイルを切り替えると、足場や橋が現れることがある。また、水のある場所ではスタイルチェンジによって水位が上がったり下がったりする場所も…。スタイルチェンジはゲームを進める上でとても重要な要素だ!
フィールドの変化だけでなく、敵の種類も変わる。ギアナを執拗に追いかける敵もいるけれど、スタイルを切り替えることで一定のエリアを動き回る敵に変化させることもできる。
さらに、スタイルによって獲得できるジュエルが異なる。青いジュエルはどのスタイルでも入手できるけど、黄色いジュエルはキュートスタイルのみ、赤いジュエルはパンクスタイルのみで入手できる。
だから、フィールドに配置されたジュエルの色に応じて、頻繁にスタイルを切り替える必要がある。
ステージが進むと、ジャンプから着地するまでに何度もスタイルを切り替えないといけない場所が出てくるから、スタイルの切り替えはとっても重要だ。
それ以外にも、回転ジャンプをするとキュートスタイルに、ダッシュ攻撃を使うとパンクスタイルに自動的に切り替わる。
これを利用しないと取れないジュエルがあるから、色々な方法を試してみよう!
攻略に詰まったら、ワールドセレクトとエクストラを選ぼう!
ほとんどの人は、ワールド1「ヘンゼル&グレーテル」の1-1から始めて、1-2、1-3……と順番にステージを進めていくと思う。
でも、このゲームは一般的なアクションゲームの中ではやや難しい部類に入るから、1-4や1-5がクリアできずに先に進めなくなってしまった人もいるはず。
そんな人に知ってほしいのが、ステージセレクトなんだ。
こんな風に、このゲームではステージをクリアする方法が2つあるんだ。「普通にクリアする」ほかに「すべてのジュエルを取ってからクリアする」という目標があって、どちらの方法で遊んでもとっても楽しいんだ!