嫌ゴと呼ばれる類のゴーストを存分にぶちまける機会がほしい!
せっかくだから年明けに合わせてパッケージでばらまこう! 新年の厄落とし!
匿名・偽名OK、新規ゴーストだけでなく既存のゴーストでも大歓迎です。
2024年元日、募集期間内にご応募いただいたゴーストと主催側で用意する案内用ゴーストを
全てまとめたパッケージnarにし、参加者リストと併せて本サイトで公開予定です。
もしR-18作品のご応募があった場合はそれらだけ分けた追加パッケージにして公開します。*11月11日修正
公開期間は特に定めず、可能な限り継続します。
「これは嫌ゴである」と言えるゴーストであれば大体なんでもOKです。
自作のゴーストであれば既に公開したことのあるゴーストでも構いません。
但し、ユーザ側の安全のためにある程度の規定は設けさせていただきますのでご了承ください。
・案内用ゴーストの性質上、readmeは起動前に読んでもらえないものだと思ってください。
きちんとreadmeを読ませたい場合は\![open,readme]の使用を推奨します。
・ファイル名に使う文字は半角英数とアンダーバーとハイフン(と拡張子のピリオド)のみにしておくことを推奨します。
全角文字等を含んでいると受付から公開までの過程でファイルが破損する恐れがあります。
・テンプレートゴースト等を用いて制作する場合、
descript.txtのゴースト名を書き換え忘れないようご注意ください。
テンプレートの名称そのままと思われる作品は確認・修正をお願いする場合があります。*11月30日追記
・R-18作品でご応募いただく場合は提出時にその旨を必ずお伝えください。
(露骨な画像描写には黒塗り・白抜き・モザイク加工等の適切な修正をお願いします)
・音を出すゴーストの場合、再生する最大音量は耳を壊さない程度に加減してください。
MusMus様の各音楽素材の100%音量を上限の目安としてください。体感で大丈夫です。
・主催は提出いただいたゴーストのデバッグは行いません。
最低限きちんと認識されるinstall.txtとdescript.txtさえ揃っていれば良しとします。
不具合も嫌ゴの味として受け入れますので動作の保証はないものと思ってください。
・匿名や偽名でのご参加の場合、主催による本人証明のサポートは行いません。
なりすましが出ちゃってもいいやという覚悟を決めてください。
・参加者リストに載せる名義とゴーストの作者情報を一致させる必要はございません。
が、名義が一致する参加ゴーストが存在しない場合には
全く関係ない他の作者不明ゴーストの作者疑惑がかかる覚悟は決めておいてください。
・パッケージ公開後に各参加ゴーストを更新したとしても
本企画サイトで公開するパッケージの内容は原則更新いたしませんのでご了承ください。
・各参加ゴーストによって生じたあらゆるトラブルに関して主催は一切責任を負いません。
・ユーザのコンピュータやデータの破壊
(vanishbymyself等での自壊は可)
(自作または作者同士の合意が確認できるのであれば他参加ゴーストの破壊も可)
・大多数の人間の健康を著しく害するような激しい画面演出
(参考:アニメーション等の映像手法に関するガイドライン|日本民間放送連盟)
・露骨な性的描写に適切な修正が施されていない画像の描画および収録
(ゴア描写、文章表現に関しては気にしなくても大丈夫です)*11月10日追記
・最大音量の目安を超過した音量での音声再生
・故意に他者の名を騙る行為
・権利者による許可の確認が取れない二次創作での参加
・その他、何らかの違法行為
インストールができて起動ができて超危険なことさえしなければなんでもいいです。
あとは大体自己責任でお願いします。
このページの公開(2023/11/09頃)~2023/12/25 23:59:59
必須
・参加ゴーストのアーカイブファイル(narかzip)
任意
・参加者リストに載せてほしいお名前
(リスト上で参加者とゴーストの紐付けや応募数の表示はいたしません*12月8日追記
参加表明用のものだと思っていただけると幸いです)
(もちろんおふざけに使っていただいても構いません)
・参加者リストのお名前からリンクしてほしいアドレス
(一名義に一つまで)
(合作等での連名の場合はお一人ずつ対応可能です)*12月8日追記
既に公開したことがあるゴーストをお送りいただく場合
・本人確認ができる情報
(作者本人が運用していることが明確な方法での連絡
もしくは該当ゴーストでの参加表明の公開、それを確認できるアドレス)*12月5日追記
新規の二次創作ゴーストをお送りいただく場合
・権利者の許可が確認できる情報
(既に公開したことがあるゴーストをお送りいただく場合の本人確認と同様です)*12月5日追記
下記いずれかの手段で必要な情報とゴーストのアーカイブファイルをお送りください。
連動するギミックがあるゴースト等はまとめて送っていただけると助かります。
ファイルを直接送れない場合にはDL用のアドレスを伝えていただく形でも構いません。
(最低でも3日、できれば年末まで有効なアドレスでお願いします)
要Googleログイン
アップロードに使用したGoogleアカウントの情報も主催に送信されます。
ログイン不要
主催にも正体を明かさず参加したいのであればこちらがおすすめです。
・うかどんのDM
・Twitter(X)のDM
・DiscordのDM
宛先のIDはいずれも sxi_k です。直リンクはしないので適当に探してください。
フライング公開状態になってもよければ別にDMじゃなくても大丈夫です。
普段からお使いのアカウントであれば本人確認が簡単に済むので、
公開済みゴーストでのご参加ならこれらSNSからご連絡いただくのが楽だと思います。
とにかく期間内に主催に届けばなんでもいいです。
間違って関係ない方に送り付けないようにだけ十分ご注意ください。
返信が可能な形でご応募いただいた場合は確認でき次第72時間以内にお返事いたします。
連絡がなかったらうまく届かなかったんだなーと思って再送いただけると幸いです。
・嫌ゴってなに?
はっきりとした定義はありませんが、
「ユーザにちょっとした迷惑をかけるゴースト」という認識が一般的のようです[要出典]。
操作を阻害するもの、精神攻撃を仕掛けてくるもの、なんかちょっと嫌な雰囲気のもの……
何を嫌ゴと思うかは人それぞれですが、基本的に人を選ぶものだと思われます。
本企画においては作者がこれが嫌ゴであると言えばそれは嫌ゴであるとして取り扱います。
・ネットワーク更新対応してもいい?
問題ありません。
作者わからんけどなんか更新はできるとかでも全然構いません。
・ユーザの操作妨害してもいい? ドッキリ仕掛けてもいい?*11月10日追記
最悪でもベースウェアを強制終了させれば解消する程度なら構いません。
存分に暴れさせてください。嫌がらせ大歓迎!
・R-18分類の基準kwsk*11月10日追記
とりあえず下記リンク先ぐらいの基準で自己判断していただけると助かります。
(参考:R18について考えよう-参考:R18って?|赤ブーブー通信社)
ゴア描写については、本企画としては
「皮膚が損傷し動物的な血肉や臓器が露出している状態が画的に直接見えている」
ぐらいになるのであればR-18申告をお願いします。
傷口が直接見えない流血やメカバレのような描写はR-18にしなくて大丈夫です。
もし「R-18でない方に入るなら入れてほしいが判断に困る」ということがあればお気軽にご相談ください。
・R-18要素ないゴーストだけどR-18で応募してもいい?*11月10日追記
構いません。申告に従ってR-18パッケージに詰めます。
・日本語じゃないゴーストで応募してもいい?
問題ありません。
けど主催は日本語しかわかりません。
・未完成のゴーストで応募してもいい?
問題ありません。
最低限インストールと呼び出しさえできれば動かなくてもエラー吐きまくりでも構いません。
・嫌ゴかどうかわからないゴーストだけど応募してもいい?
作者が嫌ゴだと言い張れば問題ありません。
そのゴーストを嫌ゴということにしてもよければ遠慮なくどうぞ。
もし嫌ゴ扱いは嫌だと思うようであればこんな鬱袋に投げ込まず大事にしてあげてください。
・嫌ゴじゃないゴーストだけど応募してもいい?
嫌ゴということにしてもよいのならどうぞ……!?
嫌ゴ企画なのに嫌ゴじゃないゴーストが出てきたら期待外れなので嫌ゴだと思います(?)
・二次創作ゴーストで応募してもいい?
原作者の許可が取れているのであれば問題ありません。
但し、ご応募の際には原作者様から併せてご連絡いただくか、
二次創作ゴーストの公開を許可するガイドライン等の提示をお願いします。
・公開したことがあるゴーストで応募してもいい?
作者様ご本人によるご応募であれば問題ありません。
本人確認が可能な形でご応募ください。
応募時や企画パッケージ公開時の公開状況は不問です。
他企画に参加していたゴーストの場合は元企画のルールでも問題ないかご確認の上でどうぞ。
・匿名で公開したことがあるゴーストで応募してもいい?*11月10日追記
多少は大目に見ますのでなんかうまいことお伝えください……
・企画パッケージ公開後に参加ゴーストを自分で公開してもいい?
全く問題ありません。
なんならパッケージ公開前にフライングしていても構いません。
・応募ゴースト数の制限はある?
ありません。一人何十体でも何百体でもどうぞ。粗製乱造大歓迎!
名義を統一する必要もありません。お気軽に投げ込んでください。
・ファイルサイズの制限はある?
特にありません。
けどさすがにテラ単位とかだと受け付けきれないのでほどほどで勘弁してください。
・制作中の進捗を公開してもいい?
企画側としては何も問題ありません。ご自由にどうぞ。
・案内用ゴーストはどんなものになるの?
皆様の嫌ゴが詰まった福袋、ということで
開けると参加ゴーストの中から1体~数体をランダムで呼び出す嫌ゴです。
(無断でのランダム起動はしないのでご安心ください)*11月10日追記
また、参加者リストの表示や音量調整用のサウンドを再生する機能も付く予定です。
readmeの閲覧機能とかはないです。凝ったことはしません。
・企画のハッシュタグってある?
#嫌ゴ福袋2024 とか付けてお話してもらえると嬉しいです。
参加表明や進捗報告、感想等々お気軽にお使いいただいて是非盛り上げてください!*11月23日追記
・企画サイトを一通り読んでもわからないことがあるんだけど……
後述の主催の連絡先まで適当に訊きに来てください。
お題箱も同IDで開けているのでそちらからでも大丈夫です。回答はうかどんとTwitterで。
必要そうなことであればこのページにも追記します。
企画主催
灯坂アキラ
連絡先
うかどん
Twitter(X)
Discord
IDはいずれも sxi_k