A. 大丈夫です!初心者も経験者も大歓迎です。
GHKに、滑舌やトーク力を鍛えるために入るのも良し、放送に興味があるという理由だけで入るのも良しです。
放送には、話すこと以外にも様々な役割が必要です。音響を整えたり、企画を立てたり、資料をつくったり、音声や映像を編集したり、広報したり… 興味があればまずは入ってみて、何ができそうかを探してみるのも良いかもしれません!自分の得意なことを活かせるかも?
A. 入部できます!大歓迎です!
ただし、名城公園キャンパスにはGHKの活動拠点が無いので、その点だけご了承ください…
講義や時間の都合で参加が難しくなってしまうこともありますが、フル参加が所属の条件ではありませんので、そういう日は休んじゃいましょうw
ちなみに、
・愛知学院の学生
・日進キャンパスのサークルに現役所属
・名城公園キャンパスの学部生
であれば、キャンパス間の無料バスが使えますよ~
詳しくは学生課へ
A. 全然問題ないどころか大歓迎です!
3年生の方も4年生の方も、もちろん1年生の方も、いつでも入部は大歓迎です~!
A. 兼部できます!
実際に兼部しているメンバーもいます。GHKは比較的、自分のペースで自由に活動できるサークルです。
A. 音声作品制作や司会進行が多いです。それに備えて、発声練習や雑談力のトレーニング、機器操作の練習などをしています。
ラジオやボイスドラマなど音声作品をつくったり、ゲーム実況に挑戦したりして、それらをYouTube等で公開することもあります。
A. 無料です。通常の活動でメンバーに部費や会費を請求することはありません。
ただし、合宿などイベント時に別途参加費が必要です。合宿等の参加は強制ではありません。
A. 公開生放送ラジオをすることが多いです。
とはいえ、キャンパス全域で聞けるように放送するのではなく、休憩スペース的な空間を確保して、そこで公開生放送ラジオをします。リスナーは、友達と出店などで買った飲食物を食べながら聞き流しています~
もちろん、GHKのメンバーも学祭を楽しみます!