* 情報は2024年4月時点のものです。
カナダでは SIN (Social insurance number) と呼ばれる番号により、給料の受け取りやタックスリターンが管理されています[1]。働く予定のある方(Work permit, Open work permit, ワーキングホリデー等の許可証を持っている方)は、雇用主から給料を受け取るためにSINを取得する必要があります。SINの取得が遅れると給料の受け取りも遅くなってしまうので早めに取得することが推奨されます。
SINの取得方法は以下の2種類あります。
オンライン申請
Service of Canadaで申請
これらのいずれかの方法を選択することになります。「1. オンライン申請」では、Servise of Canadaに出向く必要もなく、対面でのコミュニケーションが不要なので都合がよさそうですが、オンライン申請ではSINの取得までに10日ほどかかります。よって、入国後すぐに仕事を開始する方にとってはよろしくありません。よって推奨されるのが、「2. Service of Canadaで申請」になります。現地で申請をすれば当日にSINを取得することができます。私の場合、
受付でSINを取得したいと伝える。
パスポートとwork permitを見せ、SIN取得ができるか資格を確認される。
申請用紙を渡され、記入している間に呼ばれるのを待つ(30~45分ほど)。
担当者に名前を呼ばれ、カウンターで手続きを行う。
自分の名前や有効期限(work permitと同じ)、SINが書かれた書類をもらう。
という流れでした。
SIN取得のためにカナダ国内での住所は必要ありませんでした。担当者はビザに記入された日本の住所で十分と言っていました。長期滞在の住所が決まっても、住所変更の連絡は不要と言われました。
余談ですが、カナダの全国民がSINを取得しているわけではありません。多くの人はアルバイト等で給料を受け取ることになるときにSINを取得するようです。また働くことが許可されていない観光ビザやvisitor recordでの入国ではSINを取得できません。
[1] どうやらタックスリターン用には税務署管轄の別の番号もあるようです。