学会・シンポジウム

Sumita, I. and Shibuya, F., Experiments on Seepage-triggered Cliff Landslides Using Cohesive Wet Sand, AGU 2023

田村、隅田、爆発クレーターの3次元モデル実験:予察的結果, JpGU 2023

Sumita, I. and Shibuya, F., Experiments on seepage-triggered cliff landslides using cohesive wet sand, JpGU 2023

Sumita, I,  Hashimoto, K., Bubble bursting and sound generation in suspensions, American Physical Society, Divison of Fluid Dynamics 2022

Sumita, I,  Hashimoto, K., Excitation of airwaves by bubble bursting in suspensions : regime transitions and implications for basaltic volcanic eruptions, AGU fall meeting 2021

Ogishi, T., Sumita, I, Experimental modelling of seismic wave scattering near the inner-core boundary : preliminary results, JpGU 2021

Sumita, I. , Hashimoto, K., Excitation of airwave by a bubble bursting in particle-bearing fluids : regime transitions and implications for basaltic volcanic eruptions, JpGU 2020

Fukumizu, H., Sumita, I. Broadband excitation of acoustic emission in granular stick-slip : experiments and spectral analyses, JpGU 2019

Sumita, I.,Namiki, A., Patrick, M.  Near field observation of 2018 eruption of Kilauea volcano at Fissure 8 Lower East Rift Zone AGU 2018

Hashimoto, K., Sumita, I., Excitation of acoustic waves by bubble rupture in a crystal-bearing magma: A laboratory investigation JpGU 2018

Fukumizu, H., Sumita, I., Stress and Acoustic Emission measurements in granular stick-slip, JpGU 2018

Hashimoto, K., Sumita, I., Model experiments of degassing process in a crystal-bearing magma, IAVCEI 2017, Portland USA . ☆橋本さんは金沢大学スタディアブロード奨学金を頂きました。

Sumita, I., Yasuda, N., Mizuno, M., Woith, H, Rivalta, E., Experiments on shaking-induced fluidization in a liquid-immersed granular medium : implications for triggering eruptions, IAVCEI 2017, Portland, USA.

Hashimoto, K., Sumita, I., Model experiments of degassing process in a crystal bearing magma, JpGU-AGU Joint Meeting 2017

Hayashi, K., Sumita, I., Low-velocity impact cratering experiments in granular slopes and a comparison with Vestan craters, JpGU-AGU Joint Meeting 2017

高橋、隅田、マグマだまりの固化全過程:モデル実験によるアプローチ 、2016地球惑星科学連合大会

水野、隅田、低浸透率層を含む二層系の液状化実験:層厚依存性、2016地球惑星科学連合大会

並木、山口、隅田、鈴木、井出、粘弾性体におきる地震の模擬実験:粘性緩和で最大マグニチュードが決まる、2016地球惑星科学連合大会

林、隅田、粉粒体斜面に対する低速度衝突クレータリング実験、2015年日本惑星科学会、東工大

竹口、隅田 粘弾性母岩内におけるマグマ輸送の形・伝播様式・速度のパラメータ依存性、2015年日本火山学会、富山大学 

船屋、隅田、鉛直振動下における斜面崩壊の小型実験:間隙流体依存性、2015年日本流体力学会、東工大 

Takahashi, D., Sumita, I., Experiments on the whole process of magma chamber solidification : preliminary results, Japan SEDI Symposium 2015, ERI, Univ, Tokyo.

船屋、隅田、鉛直振動下における斜面崩壊の小型実験、2015年地球惑星科学連合大会

竹口、隅田、浮力駆動されるクラックの形・伝播様式・速度のパラメータ依存性、2015年地球惑星科学連合大会 ☆竹口さんは学生優秀発表賞(固体地球科学セクション)受賞

隅田、安田、鉛直加振下における粒子・液体系の流動化条件:粘性率依存性、2015年地球惑星科学連合大会

Sumita, I., Takeguchi, I., Ota, Y., Core formation in the transition of Cracking and Stokes settling, SEDI 2014, Kanagawa, Japan

Hayashi, K., Sumita, I., Low-velocity impact cratering experiments on granular slopes, AOGS 2014, Sapporo, Japan

Takeguchi, I., Sumita, I., Model experiments on magma migration in a viscoelastic host rock : effect of viscosity, AOGS 2014, Sapporo, Japan. 

Yasuda, N., Sumita, I., Shaking conditions required for a flame structure formation in a liquid-immersed granular medium, AOGS 2014, Sapporo, Japan. 

竹口、隅田、粘弾性母岩中におけるマグマ輸送のモデル実験:粘性率依存性 、2014年地球惑星科学連合大会

林、隅田、粉粒体斜面に対する衝突クレータリング実験、2014年地球惑星科学連合大会

Yasuda, N., Sumita, I.,Laboratory experiment of liquefaction under vertical vibration: parameter dependence of the resulting instabilities, AGU Fall Meeting 2013

Sumita, I., Shibano, Y., Namiki, A., A laboratory model of magma chamber roof melting : intermittent magma ascent and the generation of a rhythmic layering, AGU Fall Meeting 2013

Yasuda, N., Sumita, I., A model experiment of liquefaction and fluid transport: quantifying the effect of permeability discontinuity, AGU Fall Meeting 2013

安田、隅田、鉛直加振による粉粒体・液体系の液状化と流体輸送の実験、2013年日本惑星科学会

Sumita, I., Shibano, Y., Namiki, A., Laboratory thermal convection experiments with particle supply from roof melting : implications for the deep Earth dyamics, SEDIプレシンポジウム2013、湘南国際村センター

安田、隅田、鉛直加振による粉粒体・液体系の液状化と流体輸送の実験、2013年日本流体力学会、東京農工大学

Yasuda, N., Sumita, I.,Experimental study of liquefaction and fluid transport: implication for triggered eruptions, IAVCEI 2013, Kagoshima, Japan 

Shibano, Y., Sumita, I., A. Namiki, A laboratory model for melting erosion of a magma chamber roof and the generation of a rhythmic layering, IAVCEI 2013, Kagoshima, Japan 

Namiki, A., Yamaguchi, T., Sumita, I., T. Suzuki, S. Ide, An experiment and scaling of possible off-fault viscous deformations before large earthquakes, AOGS 2013, Brisbane, Australia

安田、隅田、鉛直加振による液状化と流体輸送の実験的研究、2013年地球惑星科学連合大会 ☆安田さんは学生優秀発表賞(固体地球科学セクション)受賞

並木、山口、隅田、鈴木、井出、地球浅部のレオロジーが決める最大地震サイズ、2013年地球惑星科学連合大会

Namiki, A., Yamaguchi, T., Sumita, I., T. Suzuki, S. Ide, Simultaneous occurence of earthquakes and viscous relaxation: A laboratory evidence, AGU 2012 Fall Meeting, San Francisco, USA

安田、隅田、鉛直加振による液状化と流体輸送の実験的研究:浅部に低浸透率層がある場合、2012年日本惑星科学会、神戸大学

安田、隅田、衝撃による液状化と流体輸送の実験的研究:浅部の低浸透率層の影響、2012年地球惑星科学連合大会 ☆安田さんは学生優秀発表賞(固体地球科学セクション)受賞

隅田、柴野、太田、並木、マグマの移動が作り出す様々な形:アナログ実験によるアプローチ(招待講演)、2012年日本物理学会、関西学院大学

Shibano, Y., Sumita, I., Namiki, A., Experiments on melt ascent by thermal erosion in a magma chamber, Geofluids-2 Symposium (March 2012), Misasa, Tottori, Japan

Sumita, I., Shibano, Y., Ota, Y., Namiki, A., Exploring ascent mechanisms of geofluids usiing laboratory experimnents, Geofluids-2 Symposium (March 2012), Misasa, Tottori, Japan (invited) 

Takita,H., Sumita,I. The effect of target rheology on impact cratering : case for a wet sand, AGU 2011 Fall Meeting, San Francisco, USA

Namiki, A., Shibano, Y., Sumita, I., Experiments on Upward Migration of a Liquid-Rich Layer in a Granular Medium: Implications for Slab Fluid, AGU 2011 Fall Meeting, San Francisco, USA

Shibano, Y., , Sumita, I., Namiki, A., Experiments on melt ascent by thermo-mechanical erosion in a magma chamber, AGU 2011 Fall Meeting, San Francisco, USA

Sumita, I., Ota, Y., Experiments on buoyancy-driven crack around the brittle-ductile transition, AGU 2011 Fall Meeting, San Francisco, USA

柴野、隅田、並木、融解により粒子が上部から供給される場の熱対流実験、2011年日本流体力学会、首都大学東京 ☆注目研究in年会2011の一つに選ばれました (ながれ12月号掲載)

並木、小林、隅田、火道内における気泡の破裂により励起される音に関する実験とモデル、2011年日本流体力学会、首都大学東京

A. Namiki, T. Kobayashi, I. Sumita., Excitation of Airwaves Caused by Bubble Bursting in a Cylindrical Conduit: Experiments and a Model, IUGG 2011 Melbourne Australia

瀧田、隅田、衝突クレーターリングにおけるターゲットレオロジーの影響:湿った砂の場合、2011年地球惑星科学連合大会 

隅田、太田、脆性・塑性遷移領域における浮力駆動されるクラックの実験2011年地球惑星科学連合大会 

Shibano, Y., Sumita, I., Experiments on melt ascent by thermo-mechanical erosion, First International Symposium on Geofluids, (March-April 2011)

Namiki, A., Shibano, Y., Sumita, I. Experiments on a liquid-rich layer ascent in a granular medium: Implications for slab fluid, First International Symposium on Geofluids, (March-April 2011)

Sumita, I., Ota, Y., Experiments on buoyancy-driven crack around the brittle-ductile transiton, First International Symposium on Geofluids, (March-April 2011)

北村、隅田、火山プルームの形状進化:室内実験によるアプローチ、2010年度日本火山学会、京都大学

柴野、隅田、部分溶融層におけるメルト上昇のモデル実験、地球惑星科学連合2010年大会

並木、柴野、隅田、粉粒体中における液体濃集層の輸送を熱対流のアナロジーから理解する、地球惑星科学連合2010年大会

坪田、隅田、粉粒体を用いた固着滑り‐安定滑り遷移の実験、地球惑星科学連合2010年大会

隅田、東、坪田、粉粒体の固着すべり実験:パラメータ依存性の精査(招待講演)、地球惑星科学連合2010年大会

Shibuya, F., Sumita, I., Laboratory experiments of Landslides using a wet granular matter, 2009 AGU Fall meeting, San Francisco, USA

Kitamura, S. Sumita, Experiments on turbulent plumes: shape analyses, 2009 AGU Fall meeting, San Francisco, USA.

Sumita, I.,Higashi, N., Experiments on granular rheology: effects of particle size and fluid viscosity, 2009 AGU Fall meeting, San Francisco, USA. POSTER

澁谷、隅田、洪水に起因する崖崩れの実験的研究、日本流体力学会年会2009、東洋大学白山キャンパス 

東、隅田、せん断変形下の粉粒体レオロジー:粒径と粘性の効果、地球惑星科学連合2009年大会

小林、隅田、並木、高粘性流体中の気泡の振動・破裂で生じる空振の実験的研究、2008年度日本火山学会秋季大会、岩手大学工学部

隅田、マントル・外核・内核間の熱的相互作用:室内実験からの示唆、(招待講演)、2008年度日本地球化学会年会、東大教養学部

北村、隅田、乱流プルームの形状進化に関する実験的研究、日本流体力学会年会2008、神戸大学工学部

Sumita, I., Manga, M., Suspension rheology under oscillatory shear and its implications to remote triggering of earthquakes and eruptions, IAVCEI 2008, General Assembly, Reykjavik, Iceland. POSTER

澁谷、隅田、液体中における粉粒体崩壊の実験、地球惑星科学連合2008年大会

北村、隅田、乱流プルームの形状進化:実験的アプローチ、地球惑星科学連合2008年大会

Sumita, I., Thermal coupling between the mantle, outer core and inner core: an experimental model, 2007 AGU fall meeting, San Francisco, USA.

Higashi, N., Sumita, I., Shear experiments of granular materials and implications for fault slip, 2007 AGU fall meeting, San Francisco, USA.

☆東君は日本地震学会から海外渡航旅費助成金を頂きました。成果報告

Sato. M., Sumita, I, Control of the volumetric and viscosity ratios of iron-silicate emulsion on the core formation process, 2007 AGU fall meeting, San Francisco, USA. POSTER

北村、隅田、フラクタル次元を用いたプルーム進化のモデル実験、地球惑星科学連合2007年大会

小林、隅田、室内火山モデルにおける脱ガス過程のモニタリング、地球惑星科学連合2007年大会

隅田、回転球殻熱対流実験から得られる外核の流れ場への示唆、(招待講演)、地球電磁気・惑星圏学会第120回総会・講演会、相模原市産業会館

長山、隅田、フォームの超音波測定:予備的結果、地球惑星科学連合2006年大会

東、隅田、回転型粘性率計を使ったスティックスリップ運動の実験、地球惑星科学連合2006年大会

隅田、回転球殻熱対流の実験:レビュー、(招待講演)、地球惑星科学連合2006年大会

隅田、マンガ、固体粒子を含む粘性流体の周期的変形に対するレオロジー、地球惑星科学連合2006年大会

Sumita, I., Manga, M., Rheology of Suspensions and the Emplacement of Tongues Crystal-Rich Magma Within Sills, 2005 AGU fall meeting, San Francisco, USA.

Matsumoto, N., Namiki, A., Sumita, I., Influence of a basal thermal anomaly on mantle convection, 2005 AGU fall meeting, San Francisco, USA.POSTER

Michioka, H., Sumita. I., Rayleigh-Taylor instability of a particle packed viscous fluid: Implications for a solidifying magma, 2005 AGU spring meeting, New Orleans, USA.

Okamoto, T., Sumita, I., Nakakuki, T., Yoshida, S., Deformation of a Partially Molten D" Layer by Small-Scale Convection and the Resulting Seismic Anisotropy and Ultralow Velocity, 2004 AGU fall meeting, San Francisco, USA.

佐藤、隅田、不混和2相混合物の相分離過程、地球惑星科学関連学会2004年合同大会

吉原、畠山、隅田、太古代の地球磁場、地球惑星科学関連学会2004年合同大会

隅田、固化が進行している場における超音波測定:予備的結果と内核外核境界への示唆、地球惑星科学関連学会2004年合同大会

岡本、隅田、中久喜、吉田、D"層におけるダイナミクスと地震波速度異方性の関係、地球惑星科学関連学会2003年合同大会

松本、隅田、並木、境界熱流量不均一によって発生するプルームとマントル対流との相互作用、地球惑星科学関連学会2003年合同大会

道岡、隅田、並木、粉体を含む粘性流体におけるレイリーテイラー不安定の実験とその解析、地球惑星科学関連学会2003年合同大会

Sumita & Olson, Laboratory Experiments on highly supercritical thermal convection in a rapidly rotating hemispherical shell, 8th Symposium of the Study of the Earth's Deep Interior, Lake Tahoe, California, USA, July 2002.

隅田、オルソン、超臨界状態の回転球殻熱対流:実験的研究、地球惑星科学関連学会2002年合同大会

研究会・学外セミナー

隅田、粘性・脆性遷移するマグマにおける気泡破裂と空振励起:モデル実験によるアプローチ、大阪大学オンラインセミナー(2021/7)

隅田, 福水,  粒粒体の"硬さ"とAcoustic Emissionのスペクトル、スロー地震学オンライン研究会(2020/5)

福水、隅田, 粒粒体の固着すべりとAE、研究会「材料科学と地震学の融合分野を目指して」、金沢大学(2020/1)

隅田, 粒子を含む流体における気泡上昇・破裂・空振励起の実験:玄武岩質の火山噴火への示唆、北海道大学工学部 : 日本機械工学会北海道支部主催 (2019/12)

Fukumizu, H., Sumita, I., Broadband monitoring of acoustic emission during granular shesar,  International Joint Workshop on Slow Earthquakes 2019, Tohoku Univ, Sendai, Japan (Sep. 2019)

Sumita, I. Shibuya, F., Evolution of stress distribution and vertical displacement during seepage triggered laboratory landslides,  International Joint Workshop on Slow Earthquakes 2019, Tohoku Univ. Sendai, Japan (Sep. 2019)

隅田、キラウエア火山Lower East Rift Zone Fissure 8 の近接場における観測、地震研共同利用集会、「火山現象のダイナミクス・素過程研究」 (2019年3月)

橋本、隅田、結晶を含むマグマにおける空振励起のメカニズム:流体実験による解明、地震研共同利用集会、「火山現象のダイナミクス・素過程研究」 (2019年3月)

隅田、粉粒体の固着すべりをAE測定から探る、研究会「スロー地震の物理4」、神戸大学 (2018年3月)

Sumita, I. Fukumizu, H., Higashi, N., Tsubota, H., Modelling earthquakes and tremors by granular shear experiments, Joint Workshop on Slow Earthquakes 2017, Matsuyama, Japan (Sep. 2017)

隅田、密に詰まった粉粒体の固体・流体転移と地震が誘発する現象、大阪大学理学研究科宇宙地球科学専攻、2016年9月

隅田、内核外核境界付近の地震波速度と減衰: モデル実験による探索とアクロスへの期待、研究集会「地球内部構造の観測・監視技術の現状と未来」、東大地震研、2015年9月

隅田、マグマ上昇のメカニズムを室内実験により探る、岡山大学理学部地球科学科、2015年9月

船屋、鉛直振動下における斜面崩壊の小型実験:加速度・周波数依存性、研究会「粉体動力学と惑星地形」、東大地震研、2015年7月

隅田、安田、水野、液体を含む粉粒体の不安定現象、研究会「粉体動力学と惑星地形」、東大地震研、2015年7月

隅田、液体を含む粉粒体の実験とその地球惑星科学への応用、惑星系の起源と進化に関する研究会@鳥羽(名大地物合宿)、2012年12月

隅田、マグマの上昇メカニズムの謎を室内実験により探る、 北海道大学理学部地球惑星科学科、2012年9月

北村、乱流プルームの形状進化:室内実験によるアプローチ、地震研共同利用研究集会「火山現象の数値計算研究」 、2010年12月

柴野、部分溶融帯でのメルト上昇:モデル実験によるアプローチ、地殻流体2010サマースクール、2010年9月、ラフォーレ修善寺

隅田、太田、脆性・塑性遷移領域における流体移動の実験、地殻流体2010研究会、2010年9月、ラフォーレ修善寺

北村、乱流プルームの形状進化:実験的アプローチ、研究会「地球ダイナモのエネルギー散逸量の決定」、2009年5月、北海道大学工学部

澁谷、高粘性流体中における粉粒体柱崩壊の実験的研究、研究会「地球科学と非平衡物理」、2008年2月、東大地震研

隅田、粉粒体ダイナミクスの実験:スティックスリップと崩壊、研究会「地球科学と非平衡物理」、2008年2月、東大地震研

北村、高レイノルズ数におけるプルーム形状の時間進化に関する実験的研究、研究集会「地球流体核の乱流運動を知る」、2007年12月、東大地震研

隅田、粉体を含む粘性流体のダイナミクスとレオロジーの実験、COEセミナー「塑性・破壊・記憶の自然学」、東大地震研、2006年12月

隅田、不混和2相流体の重力分離の実験、研究会「地球流体核の乱流運動を知る」、北海道大学工学部、2006年12月

隅田、固体粒子を含む粘性流体の不思議な振る舞い、名古屋大学理学部地球惑星科学科、2006年11月

隅田、地球の外核の対流を探る:室内実験からのアプローチ、名古屋大学SELIS横断セミナー、2006年10月

Sumita, I. Modelling partially molten structures in the boundary layers of the deep Earth: D"-layer and inner core boundary, Berkeley Seismo Lab Seminar, UC Berkeley, April, 2005.

隅田、固化が進行している場における超音波測定:予備的結果と内核外核境界への示唆、岡山大学固体地球研究センター、2004年9月

隅田、固化が進行している場における超音波測定、研究会「地球磁場変動モデルの実験及び数値シミュレーションによる検証」、北海道大学工学部、2004年6月

隅田、固化が進行している場の超音波モニタリング、特定領域研究「火山爆発のダイナミックス」平成15年度シンポジウム、東京大学 地震研究所、2004年3月

隅田、室内実験によるコアダイナミクスへのアプローチ:現状と展望、研究集会「地球のコアの対流とその基礎物理」、海洋科学技術センター横浜研究所、2003年9月