劇団☆oTC
Welcome
Theatrical Company OTC
Oita Toys Club
Welcome
Theatrical Company OTC
Oita Toys Club
初心者も「やる気」があれば主役になれる!
★劇団を応援して下さるスタッフ募集★
役者・スタッフ希望及び公演・出演依頼
(役者スタッフ希望の方はお名前・性別・年齢・交通手段の有無は必ずお書きください)
※迷惑メールにて気づかない事もあります。
必ず返信致しますので返信がない時は今一度メール下さいませ※
別府100周年記念事業についてのお問い合わせも下記からお願いします。
ダンス・歌・殺陣・演劇・芝居・女優・男優・音響・照明・公演・募集・脚本・演出・大分県・別府市・大分市・ミュージカル
For Beautiful Human Life
2025年4月5日
現在は、7/5公演の「農業少女」に向け、日々稽古を続けております。役者たちへも新たな視点から心身共に使う技術を教える新しい稽古を続けています。エンゲキは覚えた事をやるのではなく、自分のココロを動かして演じる・・動きについても「感情があるから人は動く」という基本を忘れず演じようとしています。その演目に一番適した、以前私も演じた「農業少女」を複数名で公演する事が決まりました。場所は別府の中央公民館です。最初は数名の参加者しか居なかったのですがー今は続々新しい顔が参加してくれています。 乞うご期待♪
2024年10月11日
現在100人以上の参加になり、私は毎日何かの用事があるようなHappyDaysでございます。色んな団体様のご協力を得て、構成が難しいという嬉しい悲鳴♪あと1か月、精進致します。大成功を得て、来年度も皆さんで出来ると良いなぁ~。。。。私は、すでに来年の公演を構想中でございます。
2024年06月30日
無事公演も終え、次は秋の別府市100周年記念事業へのチャレンジになります。・・何故100人にしたのだろう・・と今更ながら後悔をしています(笑)7月6日には現状のメンバーにて決起大会を行います♪ しかしながらーこの公演にて、交流が広がりステキな方々と知り合うことが出来ました。やはり、人脈と言うのは大切な宝ですネ。
2024年05月26日
入団希望について
希望の問い合わせが多いので、稽古時間などをここに記しておきます。18歳以上(未成年の方は保護者許可が必要)の心身共に健康な方。稽古は大分・別府市の公民館にて 時間19:00~21:45(週に1回程度。公演前は多くなり午後から稽古もあり)維持費(公演・稽古場費用)月に2000円。スタッフ(音響・衣装・大小道具・制作)も同時募集。
2024年01月11日
次回公演は脚本演出にて6月に公演をすることが決定致しました。そして2025年には東京公演も計画しています。6月公演の詳細が決定しましたら、再度ご報告させて頂きます♪
2023年12月3日
第39回公演「Q」ご来場有難うございました。 当日は、初めてのライブ配信も行い全国的にご覧いただきました。それに客演のMikuちゃん・Hikariちゃん) 目当てに遠くは北海道からもお客様がご来場頂き、とても賑わった公演となりました♪
2023/06/29
さてさて、いよいよ私の誕生日前日7月15日土曜日19時より
ロイヤルストレートフラッシュ~ようこそパラレルワールドへ~の公演です。
この作品は、劇団1期生である石川和男くんという男優へ向けた、劇団でも4回目の再演になります。
石川くんの事すら知らないキャストと懇意だったキャストが新たな世界を創りあげていると思います。単なる駄作になってしまうか、これまでの公演のようにステキなカーテンコールが待っているのか。今からドキドキします。
尚、主宰の豊湧も10年振りに舞台に立ちます。最後まで生きて(笑)元気に演じているかも心配です。
さて、どんな新しい作品になっているのでしょうか。お客様同様、主宰も楽しみです。
2022/11/04
今日は大分県内高校演劇「高校演劇グランプリ」審査員の打ち合わせにて、とある場所に参上しました。 審査員は10年振りくらいになります。久し振りにご挨拶出来た先生とも再会し、有意義な時間を過ごさせて頂きました。
演劇が大好きな先生方のお話を聞かせて貰えますと、私も勇気を貰えます。「あー、もしかしたら演劇の原点ってココなのかもしれない・・」と感じました。
私は何故劇団をやっているのだ。という答えを頂いたような気もします。
とにもかくにも、27日の公演を成功させなければ・・
2022/02/09
ふと思い返すとー劇団創立30周年になろうとしています。
山あり山あり(笑)の毎日でー
一時は、団員1人指導1人の稽古もありました。今の自分は、劇団を何とかしよう!ではなくー日本の演劇を何とかしたい・・・と力もないのですが日夜(余計なお世話である)作戦を練っております。
そしてー出て来た答えが「芝居が好きだ」だけでした(笑)一見簡単な答えなのかもしれませんが、演劇に携わる中で一番大切なココロだと思います。
「芝居が好き」「たぶん好きになる」「ま、ちょっとは覚悟をしておけ(さだまさし関白宣言より)」
そんな仲間を求めています。
2021/11/18
★大瓜生島 ー過去と未来を紡ぐー★
今回の豊湧新作は、今まで書いた作品の中で一番の出来ではないでしょうか。
別府市コミュニティーセンターにてコロナ対策しながらにての公演になりますが
どうも、、ゆったりお座りになられる事が難しいようです・・
チケットも残り僅かになりました。
そして!今回の作品には、proの方にお願いをして
動画も流れます!!動画制作は 田村めぐみ さんです!
こちらの完成度も、めちゃめちゃ楽しみです♪
とにかく、公演本番まであと数日。役者・スタッフが身体を壊さないことを願うばかりでございます。
2021/07/28
★秋の新作公演 決定★
11月23日祝日
別府市コミュニティセンターにて
「大瓜生島 過去と未来を紡ぐ」
心をつなぐアートの力 第23回大分県民芸術文化祭参加作品
共催 大分県民芸術文化祭実行委員会
※出演役者・スタッフを募集しています!※
2021/07/1
★新作公演 情報★
2021/07/31
脚本 中島らも 演出 豊湧
劇団OTC 公演
「こどもの一生」
場所 別府市ブルーバード会館 3Fフレックスホール
時間 開場 17:30 開演 18:00
前売 500円
コロナ対策にて、当日のご入場はお断りすることがあります。