GEG Nabari は、みんなでつながり合って、助け合うためのコミュニティです。技術は必要ありません。ちょっとした好奇心だけ持って、お気軽にご参加ください。きっとほっこりしていただけるはずです。
過去のイベント
GEG Nabari 2022 6月イベントのご案内~
〜メタバースでwiwi(ワイワイ)! ~
ややアフターコロナが見えてきましたが、いまだ「集まってワイワイ」ができず、フラストレーションがたまっている方も多いのではないでしょうか。そこで、GEG Nabari はメタバースでのイベント開催に一番乗りしたいと思います!
イベントの目的は「バーチャル空間で学校ICTの活用について情報交換すること」、実験的な企画ですので、興味本位でお気軽にご参加ください。成功するのか、失敗するのか、乞うご期待!
開催日:6月19日(日)13:30〜14:30
場 所:オンライン(名張青峰高校メタバース校舎)
バーチャル空間サービス oVice によるオンライン形式で行います。
矢野先生は早い段階から学校でのICT導入を進められ、iPad+ロイロノートという名張市と同じ構成で、子どもたちのハートをわしづかみにする授業を実践されています。導入の苦労話や授業での活用のヒント、子どもたちを守るセキュリティへの対策、3DプリンターやAR(拡張現実)の活用まで貴重なお話をたくさんお聞きしたいと思います。多数の新聞や雑誌でも取り上げられているすごい先生です。
GEG Nabari キックオフイベント
開催日:2021年7月17日(土)13:30~15:00 (終了)
「タブレットどう使ってます? ~隣の学校にきいてみよう~」