WAKU×WAKU先生
GEG Hachiojiが紹介する、“素敵な先生”
GEG Hachiojiが紹介する、“素敵な先生”
“素敵な先生”の背景には、「積極的に、鋭敏に自分を高める心」と、「新しい情報を受け入れ、知り、自分を変革していく行動」(足し算)があります。
その足し算を、周りの人に「発信し、共有、対話する」(かけ算)ことで、イノベーションは加速し、さらによりよい実践、教育へとつながります。
WAKU×WAKU先生に参加して、一緒に自身を、教室を、学校をアップデートしていきましょう。
2022/03/19
けテぶれ、QNKS思考法の実践
2022/03/26
私の、この仕事が好きな理由
2022/04/23
誰一人取り残さない教育を考える
2022/07/02
前へ
2022/09/17
楽しく学び、力を伸ばす教育の実践
2023/01/21
主体的で対話的な筆算の学習
2023/02/18
哲学対話から見えてきた対話的な道徳授業
八王子には、“素敵な先生”がたくさんいます。子どもたちや保護者・地域に寄り添い、積極的に学び、クリエイティブです。
GEG Hachiojiは、そんな一人一人にスポットをあて、コミュニケーションしながら、先生たちの互いのアップデートや日々のわくわくにつながるお手伝いをしていきたいと考え、「WAKU×WAKU先生」を企画しました。
皆さんのわくわくが、ゆくゆくは子どもたちに還元されていくことが最大のねらいです。
GEG Hachiojiでは、随時「WAKU×WAKU先生」に登壇して頂ける先生を募集しております。日頃の考えや想い、取組をアウトプットし、いろいろな価値観や取組をインプットしたい先生は、ぜひ登壇応募フォームからご応募ください。