身近なフシギ?オドロキ!で子どもたちの笑顔を!
子どもたちと、一緒に楽しく盛り上げませんか!
子ども、親子にも大好評の活動ですが、人手が少なくて困っています~!
お友達やご近所同士の参加大歓迎で~す!
身近なフシギ?オドロキ!で子どもたちの笑顔を!
子どもたちと、一緒に楽しく盛り上げませんか!
子ども、親子にも大好評の活動ですが、人手が少なくて困っています~!
お友達やご近所同士の参加大歓迎で~す!
★サイトのもくじ
1.ボランティア応募の皆様へ
2.イベント及び出展ワークショップ内容
①11/3第37回すくすくまつり(上 1ぺージ、下 2ページ)
②第27回すくすくまつり出展子供サイエンス遊び場
「遊びすぎ注意!ワクワク!身近なフシギ?遊び場!」イメージ
3.ボランティア活動詳細
4.交通アクセス
5.団体概要と実績
1.ボランティア応募の皆様へ
この特別サイトをご覧になり、参加が確実であれば、以下の流れで手続きをお願い致します
①交通費手続き
自宅最寄り駅、バス亭からグリーンホール(ボランティア場所)までの
交通費(往復切符代)を計算し、担当者までメールでご連絡ください。
②11/3(祝)集合時間
現在調整中ですが、当初、activoサイトに掲載した9時より早まる可能
性があります。決まりましたら皆様へご連絡します。
③キャンセル等(当日直前の体調不良等を除く)
万が一、諸事情でボランティア応募辞退されるときは、10/26(日)まで、必ずメールにてご連絡を下さい。
その他、何かご不明な点は、お気軽にご相談ください!
【連絡・問合せ先】
いたばしサイエンスアートLabo.深沼
★お知らせ★
随時更新します!
2.イベント及び出展ワークショップ内容
約30年以上、板橋区の子育て世代の交流や情報交換のために活動している子育てサークル交流会のファミリーイベントが開催されます
いたばしサイエンスアートLabo.は数年前から参加しています。今回も子供達に大人気のサイエンス遊びとして、「遊びすぎ注意!ワクワク!身近なフシギ?遊び場!」を出展します!
11/3第37回すくすくまつり(上 1ぺージ、下 2ページ)
第27回すくすくまつり出展子供サイエンス遊び場
「遊びすぎ注意!ワクワク!身近なフシギ?遊び場!」イメージ
3.ボランティア活動詳細
ワークショップ会場でのボランティア活動は、
子ども向けに、身近なフシギ?オドロキ!を、簡単な工作や実験を通じて体験しもらうワークショップやイベントでの活動です。
準備片づけ、受付で、来場者に資料や材料を渡したり、こんにちは!とお声がけしてみたり、子供と一緒に考えてみたり、上手く出来たら一喜んであげたり、失敗したら、元気づけてあげましょう!
親子で楽しく活動している様子を記録として撮影したり、感想を聞いてみたり・・・などなど。
こんな感じですが、自分なりに出来ることで、無理せず、楽しく参加してみて下さい!
ボランティア初体験大歓迎で~す!
11月以降も続けてやってみたい人は、活動できますよ~! ご相談ください!
【イベント名】
第37回すくすくまつり(主催 子育てサークル交流会 共催 板橋区)
イベントチラシは、下にスクロールするとご覧になれます!
【募集対象】
中学生~社会人
〇板橋区または近郊エリアのお住まい、在学、勤務の方
〇ボランティア会場に無理なく参加できる方
【日時】
11月3日(祝)9時~16時予定(昼食含)※午前、午後のみ参加可
【場所】
板橋区立グリーンホール(板橋区栄町36-1)(イベント会場)
7階702号室
最寄駅 東武東上線大山駅 北口⇒徒歩約5分
都営三田線 板橋区役所前駅 A3出口⇒徒歩約5分
⇒都営三田線板橋区役所前駅、東武東上線大山駅及びからボランティア場所のグリーンホールまでの経路図は、下に掲載しています。
【ボランティア手当】
①交通費(実費)
②昼食・水分補給代1,000円 ※1日参加の方のみ対象
【ボランティア保険】
主催者による行事保険登録あり
※ボランティア保険未加入の方対象
【学校のボランティア実習等】
学校のボランティア実習・課題レポート等でサインが必要場合は、事前に教えて下さいね!
【ボランティア活動証明書】
団体として発行できます。
【当日の緊急連絡先】 080-4449-8040 フカヌマ ※当日は、万が一の連絡もあるため、皆様の電話連絡も出来るようにお願いします
【その他】
内容日程は、主催団体や天候等の事情で一部変更及び中止等する場合もあります。ご了承下さい。
4.交通アクセス
都営三田線板橋区役所前駅構内図
A3出口へ
都営三田線板橋区役所前駅から
グリーンホール
東武東上線大山駅南口
東武東上線大山駅からグリーンホール