- 写真ページのyoutube欄に「出発・お立ち台・煙火」の様子が撮影されたyoutubeの動画をリンクしました。
- 旅行のお土産について、買った覚えのないお土産が自分の荷物に入っていたという連絡がありました。内容は「味噌」「羊羹(柿)」「クッキー(赤べこ)」です。心当たりのある方はこのホームページの『お問い合わせ』ページにお名前、連絡先、自分のものだと思うお土産の内容を記入し送信して下さい。また、他にも見知らぬお土産があった・お土産が無いといった方は、同じように『お問い合わせ』から連絡して下さい。
- BSで9月9日夜放送された動画の抜粋(船出会煙火打上げ含む40分程度)をいただきました。写真のページに「2018/9/9BS夜抜粋」を掲載しましたのでご覧ください。
- 『還暦旅行』に写真を追加しました。千春さん、章浩さん、康さんから写真を載せていただきました。
- 写真のページに『還暦旅行』のアルバムを作りました。旅行に参加する人は楽しそうな写真をいっぱい載せて、行かなかった人を羨ましがらせましょう。
- 還暦旅行の参加者には「案内」が送付されています。参加費を忘れずに時間に遅れない様、集合場所にお集まりください。また、案内に※BSフジよりTV番組のグーグル・・・。とありますが下の事前番組のことなんでしょうか?わかりませんが、9日夜放送された番組についても同様に載せられるようお願いしているところです。
- 写真に9月9日昼にBSで放送された「片貝まつり事前番組」を載せました。録画されていなかった方はご覧ください。
- 山口章浩さんから「42歳」のときの写真を追加していただきました。他にも42歳、成人等の写真をお持ちの方は掲載をお願いします。
- 「船出会修学旅行のご案内」を掲示します。「はっぱきぬぎ」も併せて出欠の連絡をお願いします。 ※「はっぱき」は抜くのか脱ぐのか解らなかったので調べたら脱ぐのが正解で「はっぱきぬぎ」でいいようだ。脛巾(はばき:脚絆)を脱いで旅の慰労・打上げをするってことらしい。
- 9日還暦行事、10日同級会に写真を追加しました。また、沢山の方から写真を追加していただきました。ありがとうございます。みんなに見せたい写真をお持ちの方は「写真」を開きそれぞれのアルバムの右上の山の絵に+のついたアイコンをクリックして写真を選択し追加して下さい。パソコンの方は上の操作後、右上の「パソコンから選択」をクリックして写真を選んでください。アイフォンの方はgoogleアカウントにログインする必要がある場合があります。
- 成人の集合写真、33、50写真ほか追加しました。
- 8/15の同級会の写真を大矢康さんが掲載してくれました。
- 三十三歳の写真を追加。時間がなくて順不同、縁が大きい、何枚か向きがおかしい状態ですが後で直します。
- 船出会還暦行事のご案内が発送されました。
- 旅行日程が変りました。11/10~11になりました。
- 「還暦まつり準備」アルバムを作成。準備状況を撮影した写真をアルバムに追加して下さい。
- カレンダーに8/15の同級会を追加
- 写真に過去の番付の写真と東京片貝会に参加した写真を追加
- 旅行行程を追加
- 事務所開きの写真を追加【2018/6/21追加】
- 旅行日程を訂正(2018/10/20~21)
- 2018/6/17 事務所開きをスケジュールに追加
- 「らくらく連絡網」を作成しました。こちら を参考に登録手続きをお願いします。
- 2018/1/29 賽の神の写真と旅行のスケジュールを追加
- 東京片貝会のHPにリンクされました。
- 55歳の玉送り・煙火奉納の写真(安達巧さん撮影DVDより)を追加
- 50歳の旅行の写真を追加
- 2018/1/15 船出会のホームページを作成しました。