よくあるご質問


 

■何歳から始められますか?

ひらがなを読み始める4歳前後からを基準にしております。ご相談ください。

体験レッスンは無料ですか?

体験レッスンは有料【1,000円】となります。詳しくはお問い合わせページをご覧ください。

楽器を買わなくてはいけませんか?

体験レッスン時は各サイズの楽器をお貸しいたします。

入会から最初の2ヶ月程度までは【レッスン時のみ】楽器をお貸しいたしますが、

その後は基本的に購入していただき、ご自宅での練習をお願いしております。

楽器の選定などについてはご相談ください。

■楽器のレンタルはありますか?

申し訳ありません。体験用楽器のレンタル(ご自宅へのお持ち帰り)は行っておりません。

購入ではなくレンタルでのレッスンを希望される場合は、楽器店や大手企業によるレンタル楽器をご利用ください。

楽譜が読めなくても大丈夫ですか?

最初は読めない状態からスタートしていただいて全く問題ありません。

当教室は【自分で楽譜を読めるようになる】ことを大切にしております。

レッスン時間内では楽器を弾くだけではなく、楽譜を読めるようになるまで簡単なソルフェージュの時間を取り入れます。

■家で練習ができません。

もちろん楽器の上達には基本的に毎日練習をしていただくのが一番で、そのためにはご自宅で練習できる事がベストとなります。

せっかく習うのです。特に小学生の間までは歯磨きと同じくらい当たり前で、大切な時間にしてもらえたらと願います。

しかし、様々なご事情でご自宅での練習が困難な方々はもちろんいらっしゃいます。

場所が問題であれば公共施設やカラオケなどのスタジオで練習する、堂々と推奨は出来ませんがサイレンサー(消音器)を使用する、等が考えられます。

大人の方ですと、お仕事などの関係で練習時間そのものがなかなか取れない事もあるでしょう。

僅かな時間でもヴァイオリン、音楽と触れていたいお気持ちがある方。どうぞご相談ください。

振替レッスンはありますか?

学校行事・忌引き・出席、出勤停止となる感染症・交通機関トラブル

上記4点、それと同等のご事情の場合は【欠席日から一ヶ月以内】に講師と予定を合わせて振替いたします。オンラインレッスンでも対応いたします。


※交通機関トラブルによる【遅刻】に関して、45分レッスンなら【15分以上の遅刻】60分レッスンなら【30分以上の遅刻】が予想される場合のみ振替いたします。


他の習い事や部活動の大会、発表会等

欠席日から一ヶ月以内】に講師と予定を合わせて振替いたします。オンラインレッスンでも対応いたします。


※他の習い事の通常授業、振替とダブルブッキングの場合は振替いたしません。


地震や台風など災害でレッスン不可と判断した場合・講師の都合での休講

年度内に必ず振替をいたします。


旅行・遊びに行く・レッスンを忘れていた・連絡なしの欠席

振替はいたしません。


通常の部活動、テスト期間が理由の欠席

振替はいたしません。


振替えの振替え

講師都合でやむなくお休みになった場合のみ再振替いたします。

■発表会はありますか?

2025年の秋頃に第一回目の発表会の実施を考えております。

発表会の他にクリスマス合奏会(他教室との合同)、年に2回の場所を変えた特別レッスンを実施します。


■大人のレッスンは男性不可なのですか?

大変申し訳ございません。当教室は女性講師によるプライベートスペースとなるため、成人男性(18歳以上)は原則お断りさせていただいております。


※当教室で子供の頃から習っていて成人した場合は除きます。

※お子様の付き添いでのお父様の同席はOKです。


■武蔵浦和駅の西口東口どちらですか?

東口です。

駐車場はありますか?

ございません。お手数ですが近隣の有料駐車場をご利用ください。自転車は可能です。

レッスン室に何人まで入れますか?

講師とレッスンを受ける生徒さんご本人以外に、大人1人、こども1人までとさせていただいております。広さはありませんので何卒ご了承ください。

待合室はありますか?

お子様のレッスン中はレッスン室の外(玄関ホール)でお待ちいただく事も可能です。

教室への入室はレッスン開始時間にインターホンを押していただくようお願いしております。

■何曜日にレッスンを受けられますか?

お手数ですがトップページ下部にてご確認ください。

 その他ご質問がございましたらフォームよりお問い合わせください。