福山市議会議員選挙が2024年3月31日(日)からスタートします。
議員定数38議席のところ、
史上最多数の立候補者がいると予想されています。
4年に一度のこの機会、福山市の未来について考えてみませんか?
■選挙期日
告示日
2024年(令和6年)3月31日(日)
投票日・開票日
2024年(令和6年)4月7日(日)
■投票できる人
住所・年齢
3月30日(土)時点で3か月以上引き続き福山市に住民票があり、4月7日(日)時点で18歳以上の人です
(2006年(平成18年)4月8日までに生まれた人が対象)
転入した人
12月30日(土)までに転入届を出し、3月30日(土)まで引き続き住民票がある人は、福山市で投票できます。
転出した人
投票する前に市外へ転出した人は、投票できません。
市内の住所移転(転居)した人
3月6日(水)以降に市内で住所移転(転居)した人は、転居前の投票所で投票してください。
4月7日(日)に「投票のあんない」のはがきを持参して、最寄りの投票所へ行きましょう。もし忘れてしまっても大丈夫。
子ども連れでも、病気やけがなどで字を書くことが困難でも、メモを持参しても、大丈夫です。
投票日前でも、次の都合のよい場所で投票ができます。手ぶらでも大丈夫。
■4/1(月)~4/6(土)8:30~20:00
・市役所1階 市民ホール
・各支所(松永・北部・東部・神辺・
鞆・内海・芦田・新市)
・沼隈体育館
・加茂交流館
■4/1(月)~4/6(土)10:00~20:00
フジグラン神辺1階 ふれあい通り
■4/3(水)・4/4(木)8:30~20:00
山野ふれあいプラザ
■4/5(土)10:00~18:00
福山市民病院 西館1階 ホールコア