◇太極拳技能検定の概要
太極拳技能検定は、(社)日本武術太極拳連盟所属団体が実施する全国共通の資格認定です。合格者には認定証書とバッジが交付され ます。日本武術太極拳連盟は文部省認可の社団法人で、(財)日本体育協会、(財)日本オリンピック委員会に加盟しており「公認指導員」 「公認審判員」「太極拳技能検定」の認定を行うとともに、全日本大会、国際大会を開催し参加しています。
◇技能検定試験の内容
検定時期 受験資格(学習期間) 種目 受験可能資格
5級 春・秋 3か月 入門太極拳
4級 春・秋 6か月 初級太極拳
3級 春・秋 1年 24式前半
2級 春・秋 1年6か月 24式後半
1級 年1回 2年 24式全套路 普及指導員試験
初段 年1回 3年 24式全套路 C級指導員試験
2段 年1回 5年 一次・32式剣 二次・24式全套路 B級指導員試験
審判員試験(2年に1回)
3段 年1回 7年 一次・推手 二次・24式前半 A級指導員試験
審判員試験(2年に1回)
4段 年1回 10年 一次・24式8番まで 二次・24式8番まで
◇段位試験、公認指導員試験は年1回、公認審判員試験は2年に1回実施されます。1級検定資格登録者には、福岡県連盟より
受験案内を送付します。