放置された自転車やバイクの処分にはお困りではありませんか?
当社が無料で回収いたします。お気軽にお問い合わせください。
回収後の自転車やバイクは、移動手段で困っている発展途上国へ
輸出(リユース)しています。修理が出来ないものについては、
資源とそれ以外とに分け、リサイクルしています。
放置自転車は、建物や街の美観を損ねたり通行の邪魔になるばかりか、
ぶつかって怪我に繋がることもあります。
また、消防活動、救急救命活動、ゴミの収集などの妨げとなる場合もあります。
マンションなど放置自転車がそのままだと、住人の方が使えなかったり、
物件選びのポイントとして入居を敬遠されてしまう可能性もあります。
放置された自転車を撤去し駐輪場をキレイにすることにより
健全なマンション管理ができ、住人の方からの評価も上がり
気持ちよくご利用できるのではないでしょうか。
ショッピング施設などでは、放置自転車が駐輪場を占拠することで、
利用客が駐輪場を利用できなくなり、顧客離れなどの原因の一つになります。
こちらも放置自転車を撤去することで、
駐輪場をキレイにして売上向上につなげましょう。
自転車店舗様においても廃棄自転車を引き取ることで、
新車販売台数が増えたというお声も頂いております。
FJS 福岡循環資源では、すでに多くの不動産企業、マンション管理会社、
ショッピング施設や自転車店舗様などのご依頼を受け
放置自転車の回収をさせていただいております。
放置自転車、放置バイクにお困りでしたら是非お気軽にご相談ください。
放置場所の物件名、住所、自転車・バイクの台数、現在の状況、詳細や要望等を詳しくお聞きします。
電話・FAX・メールからご依頼いただけます。
担当者が現地に伺い、放置車両と思われる車両に警告書の貼り付けや、
作業のご案内を皆様にお知らせします。バイクのナンバーや車体番号を控えます。
※調査する際の警告期間には法的な決まりがありません。
弊社では1か月程度とさせていただいております。
※2019年4月より調査費用が有料になりましたが、
回収のみの場合は無料です。
事前にご依頼主様と日程を調整の上、ご依頼主様立会いのもと撤去します。
対象車両のうち、警告書の残っている車両のみ撤去します。
車両間違いや周辺環境に十分注意して作業します。
※基本的にトラブル防止の為、立ち会いのもと撤去しますが
立会い出来ない場合も対応可能です。
作業完了後、撤去台数をご報告します。
必要に応じて撤去写真や報告書をメール等でお送りします。
※福岡市全域、大野城市、太宰府市、古賀市、那珂川市・・・・お問い合わせください!
※場所によって交通費、駐車料金が発生する場合が御座います。事前にご確認ください。
※上記以外でも件数や台数で作業可能な場合も御座います。まずはご相談ください。
古物商許可 福岡県公安委員会 第901071510030