日付 2024年3月20日(水・祝)
場所 グリフィス記念館
詳しい構造はこちら
更衣室 CRAFT BRIDGE
場所はこちら
撮影時間 13:00~17:00
女性更衣室(2階) 12:00~17:30
男性更衣室(3階) 12:30~17:30(途中閉場の可能性あり)
受付時間 11:45~16:00
持ち物 一人分のビニールシート 更衣室で床の汚れ防止に、お一人ずつご持参ください
受付 グリフィス記念館日時計
参加費 当日現金支払い(お釣りの出ないようお願いします)
コスプレ 2000円(当日2500円)
カメラ 2500円(当日3000円)
U-18割(コスプレ・カメラ共通) 1500円(当日2000円)
※U-18割とは 18歳以下全ての方対象。学生、社会人問わず、この値段です。年齢を確認できるもの、もしくは学生証をお持ちになって当日ご来場ください。
駐車場 無料駐車場✖、近くの有料駐車場をご利用ください(システムパーク、タイムズなど)
主催 福居コスプレプロジェクト
お問い合わせ先 gwmdh08901@yahoo.co.jp TwitterDM・InstagramDMでも可
〉〉貸し切りではございません〈〈
福井市・歴史のみえるまちづくり協会 から許可を得て広場及び記念館をお借りしております
一般の方優先での撮影をお願いいたします
当日は祝日で、春休みになっている学校も御座います。通常より人の出入りが多い可能性がありますので、その点ご了承ください。
・参加規約、スタッフの指示を必ず守ってください。
・スタッフの指示を守らず、迷惑・違法行為を行った場合、しかるべき機関に通報し、イベントからの退場、今後のイベントへの入場をお断りします。場合によってはフィルムや機材・メモリーカードを没収します。
・不審者、ルール違反を見かけた場合、直ぐスタッフにご相談ください。
・前売であっても、当日であっても、イベント当日に現金支払いとなります。お釣りの出ないように準備をお願いします。
・前売をキャンセルする場合、以下の金額を指定の銀行口座に振り込みをお願いします。振込手数料はご自分での負担をお願いします。学割は適用されません。無断キャンセル、キャンセル料の入金が無い場合、今後一切のイベントへの参加を禁止とさせていただきます。ご了承ください。
イベント当日10日前~4日前 50%
イベント当日3日前~当日 100%
・のどの痛み、発熱(37.0度以上。平熱が高い方は個別にご連絡下さったら、対応します)などの症状がある方は、参加をお控えください。この場合、特例としてキャンセル料は頂きません。間違っても、虚偽報告でのキャンセル料無効化はなさらないよう、お願いいたします。
・新型コロナウイルスの発症後、10日以内の参加はお控えください。しかし、医療機関から診断書が出ている場合などは、この限りではありません。
・同居している家族などが新型コロナウイルスに感染し、自分が濃厚接触者になった場合、 新型コロナウイルス感染症にかかった方の発症日を0日として、5日間以内での参加はお控えください。
参考ホームページ(福井県)
患者と診断された方へ https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenkou/corona/corona_positive.html
濃厚接触者の取り扱いについて https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenkou/corona/corona_close_contacts.html
・カメラマンのみに首からかける参加証をお渡しします。お帰りの際にご返却ください。
・撮影前に、カメラマンの参加証を提示してもらい、当イベントへの参加者であることをご確認ください。一般の方に記念撮影を頼まれた場合、良ければご協力いただければ幸いです。
・撮影は必ず被写体となる方の了承を得たうえで行ってください。
・更衣室やトイレでの撮影は禁止です。誤解を与えるようなスマホの使用にもご注意ください。(更衣室で、メイクの確認の為に加工アプリを開くなど)
・なるべく他参加者、一般の方の映り込みが無いようにお願いいたします。
・SNSへの投稿は可能です。他の参加者や一般の方を隠したり、消したりなどのご配慮をお願いします。
・撮影に必要な機材(ライトスタンド、三脚など)は、カメラマン一人につき一台ずつとします。お手数ですが、移動時はなるべく折りたたんで持ち運んでください。また、混雑時はご使用を制限させていただきます。
例)ライトスタンドと三脚をカメラマン一人で一台ずつ。
レフ板、ライトスタンド、三脚をカメラマン一人で一台ずつ。 など
・当イベントでは男性の女装での参加を受け入れております。必ず、キャラクターのイメージを損なわないような対応をお願いします。わき、すね、ひげ、腕などの毛の処理、メイクや眉毛の処理を必ず行い、他の参加者や一般の方に威圧感や嫌悪感を与えないでください。
・当イベントでは、着ぐるみでの参加を受け入れております。場合によっては、受付時に本人確認証(免許証、マイナンバーカードなど)の提示をお願いしますので、ご了承ください。
・公務員の制服に類似した物、ミニタリー、サバイバルゲームの衣装、実在した(若しくはする)軍の衣装などは、禁止です。ただし、炎炎ノ消防隊など、明らかにコスプレと分かるもの、銃や戦艦の擬人化、それに類似した作品のコスプレは可能です。
・家からコスプレをした状態での参加は禁止とさせていただきます(スタッフ・他主催が認めた場合を除く)。メイクのみの場合は構いません。また、ファッションウィッグや、奇抜で無い色・髪型での来場も可能とします。コス衣装のお着替え・キャラウィッグの装着などは必ず更衣室内でお願いいたします。
・一般の方が不愉快な思いをする衣装と判断した場合は、更衣室に移動、着替えをしていただきます。
・乳房の下部や側面が見える衣装の場合、アンダーウェアやボディファンデーションを着用してください。
・下着が直接見えないよう、スパッツやストッキングなどを着用してください。
・露出の激しい衣装の場合、撮影時以外は必ず上着やストールなどを着用してください。
・女性の男装のコスプレで胸元が大きくはだける衣装は、ボディファンデーションやBホルダーを着用してください。
・男性の上半身の露出に規制はありませんが、撮影時以外は上着を羽織るなどの対応をお願いします。
・問題があるとスタッフが判断した衣装に関しては上記に関わらず着替えをしていただく場合や、上着を羽織っていただく場合がございます。
・規制はございません。人や物にぶつからないようにご注意ください。
・撮影時以外は、鞘や袋などから出す、振り回すなどをしないでください。
・モデルガンは、必ず弾を抜き、発射不可な状態にしてください。
申し込みフォームはこちら
11:45~16:00 受付
12:00 更衣室 開場
13:00 グリフィス記念館 撮影開始
17:00 グリフィス記念館 完全撤収
18:00 更衣室・クローク 完全撤収
※更衣室の混雑を避けるため、メイク・カラコンを済ませてからのご来場をお願いします。衣装へのお着替え・キャラウィッグの装着のために更衣室をご利用ください。(ファッションウィッグでのご来場○、色・髪型が奇抜で無いキャラウィッグでのご来場○)
※当日、受付でお名前やTwitterIDをお聞きし、本人確認をします。
※お電話番号は当日の緊急連絡用としてお聞きしております。その他の個人情報も含め、全て、撮影会後に適切な形で処分いたします。
日付 2024年2月23日(金・祝)
場所 ラブリーパートナーエルパ 〒910-0836 福井県福井市大和田2丁目1212
公式サイトはこちら→https://lp-lpa.co.jp/
協力 ラブリーパートナーエルパ コスプレ楽々
イベント時間 21時~23時
前売りのみ。応募多数の場合抽選となります。
更衣室無し。お着替え・メイクをお済ませの上、車でお越しください
18歳未満の参加× 高校生は参加できません。ご了承ください。
応募フォーム https://forms.gle/rgYoeJWYyYDoLVq86
応募期間 2024/1/26(金)20:00~2024/2/13(火)21:00→!!延長!!2024/2/16(金)20:00まで
当選発表(仮予定) 2024/2/14(水)20:00~2024/2/16(金)21:00~
受付 エルパホール 当日の出入り口の搬入口からスタッフが誘導いたします
更衣室 ありません ご自宅・車内での着替え・メイクをお願いします
参加費 2000円(レイヤー・カメラマン一律) 現金
駐車場 エルパ裏手側 搬入口近くが便利です
主催 福居コスプレプロジェクト
協力 コスプレ楽々 エルパ(敬称略)
お問い合わせ先 gwmdh08901@yahoo.co.jp TwitterDM・InstagramDMでも可
・参加規約、スタッフの指示を必ず守ってください。
・スタッフの指示を守らず、迷惑・違法行為を行った場合、しかるべき機関に通報し、イベントからの退場、今後のイベントへの入場をお断りします。場合によってはフィルムや機材・メモリーカードを没収します。
・不審者、ルール違反を見かけた場合、直ぐスタッフにご相談ください。
・のどの痛み、発熱(37.0度以上。平熱が高い方は個別にご連絡下さったら、対応します)などの症状がある方は、参加をお控えください。余裕があれば、欠席の連絡をしていただけると、事故に遭ったのでは?などの心配が要らず、主催の心が落ち着きます。
・新型コロナウイルスの発症後、10日以内の参加はお控えください。しかし、医療機関から診断書が出ている場合などは、この限りではありません。
・同居している家族などが新型コロナウイルスに感染し、自分が濃厚接触者になった場合、 新型コロナウイルス感染症にかかった方の発症日を0日として、5日間以内での参加はお控えください。
参考ホームページ(福井県)
患者と診断された方へ https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenkou/corona/corona_positive.html
濃厚接触者の取り扱いについて https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenkou/corona/corona_close_contacts.html
・トイレでの撮影は禁止です。誤解を与えるようなスマホの使用にもご注意ください。
・SNSへの投稿は可能です。他の参加者や一般の方を隠したり、消したりなどのご配慮をお願いします。#福居コスinエルパツアー などのタグ付けをしていただけると、主催が爆速でいいねとリツイートをしに行きます。
・当日のエルパ内は真っ暗です。目が慣れるまで何も見えません。必ず、照明機材をご持参ください。お手数ですが、移動時はなるべく折りたたんで持ち運んでください。
例)ライトスタンドと三脚をカメラマン一人で一台ずつ。
レフ板、ライトスタンド、三脚をカメラマン一人で一台ずつ。 など
・当イベントでは男性の女装での参加を受け入れております。必ず、キャラクターのイメージを損なわないような対応をお願いします。わき、すね、ひげ、腕などの毛の処理、メイクや眉毛の処理を必ず行い、他の参加者に威圧感や嫌悪感を与えないでください。
・当イベントでは、着ぐるみでの参加を受け入れております。場合によっては、受付時に本人確認証(免許証、マイナンバーカードなど)の提示をお願いしますので、ご了承ください。
・公務員の制服に類似した物、ミニタリー、サバイバルゲームの衣装、実在した(若しくはする)軍の衣装などは、禁止です。ただし、炎炎ノ消防隊など、明らかにコスプレと分かるもの、銃や戦艦の擬人化、それに類似した作品のコスプレは可能です。
・今回、更衣室はございません。そのため、下記二つの内からどちらか、ご自分の予定や都合に合う参加方法でご参加ください。
家でメイクと衣装を済ませる。そのまま車に乗って会場までゴーアウェイ
衣装を着た状態で車でエルパにゴーアウェイ、そのまま車内でメイク
・荷物置き場はございません、ご自身の車や撮影中付近に置くなど自己管理のほどお願い申し上げます。紛失等されても一切の責任を負いませんので、ご了承ください。
・乳房の下部や側面が見える衣装の場合、アンダーウェアやボディファンデーションを着用してください。
・下着が直接見えないよう、スパッツやストッキングなどを着用してください。
・露出の激しい衣装の場合、撮影時以外は必ず上着やストールなどを着用してください。
・女性の男装のコスプレで胸元が大きくはだける衣装は、ボディファンデーションやBホルダーを着用してください。
・男性の上半身の露出に規制はありませんが、撮影時以外は上着を羽織るなどの対応をお願いします。
・問題があるとスタッフが判断した衣装に関しては上記に関わらず着替えをしていただく場合や、上着を羽織っていただく場合がございます。
・規制はございません。人や物にぶつからないようにご注意ください。
・撮影時以外は、鞘や袋などから出す、振り回すなどをしないでください。
・モデルガンは、必ず弾を抜き、発射不可な状態にしてください。
20:45~ 受付
(交通機関の遅れ・道路の混雑・道に迷った・道を間違えたなどありましたら、お電話かDMで連絡をお願いします、随時対応します)
21:00~ 撮影開始 三か所(通路、エスカレーター、シャッター前を順に回って撮影)
23:00 解散
日付 9月24日(日)
場所 グリフィス記念館
詳しい構造はこちら→https://www.fukui-rekimachi.jp/griffis/exhibition.html
時間 グリフィス記念館 14:00~19:00
更衣室 13:00~14:00、19:00~20:00
持ち物 一人分のビニールシート 更衣室で床の汚れ防止に、お一人ずつご持参ください
受付 クラフトブリッジ(9/4変更しました) 12:55~13:25(遅刻してしまう場合、御一報くださいませ)
更衣室 同上 女性更衣時間 13:00~13:30、19:00~19:30
男性更衣時間 13:30~14:00、19:30~20:00
※更衣室の利用時間が短い為、メイク・カラコンをしたうえでのご来場をお願いします。
参加費 1000円(レイヤー・カメラマン・着ぐるみ・保護者一律) 現金 or Paypay
駐車場 無料駐車場✖、近くの有料駐車場をご利用ください(システムパーク、タイムズなど)
主催 福居コスプレプロジェクト
連絡先 gwmdh08901@yahoo.co.jp TwitterDMでも連絡可
〉〉貸し切りではございません〈〈
福井市・歴史のみえるまちづくり協会 から許可を得て広場及び記念館をお借りしております
一般の方優先での撮影をお願いいたします
・参加規約、スタッフの指示を必ず守ってください。
・スタッフの指示を守らず、迷惑・違法行為を行った場合、しかるべき機関に通報し、イベントからの退場、今後のイベントへの入場をお断りします。場合によってはフィルムや機材・メモリーカードを没収します。
・不審者、ルール違反を見かけた場合、直ぐスタッフにご相談ください。
・のどの痛み、発熱(37.0度以上。平熱が高い方は個別にご連絡下さったら、対応します)などの症状がある方は、参加をお控えください。余裕があれば、欠席の連絡をしていただけると、事故に遭ったのでは?などの心配が要らず、主催の心が落ち着きます。
・新型コロナウイルスの発症後、10日以内の参加はお控えください。しかし、医療機関から診断書が出ている場合などは、この限りではありません。
・同居している家族などが新型コロナウイルスに感染し、自分が濃厚接触者になった場合、 新型コロナウイルス感染症にかかった方の発症日を0日として、5日間以内での参加はお控えください。
参考ホームページ(福井県)
患者と診断された方へ https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenkou/corona/corona_positive.html
濃厚接触者の取り扱いについて https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenkou/corona/corona_close_contacts.html
・カメラマンのみに首からかける参加証をお渡しします。お帰りの際にご返却ください。
・撮影前に、カメラマンの参加証を提示してもらい、当イベントへの参加者であることをご確認ください。一般の方に記念撮影を頼まれた場合、良ければご協力いただければ幸いです。
・撮影は必ず被写体となる方の了承を得たうえで行ってください。
・更衣室やトイレでの撮影は禁止です。誤解を与えるようなスマホの使用にもご注意ください。(更衣室で、メイクの確認の為に加工アプリを開くなど)
・なるべく他参加者、一般の方の映り込みが無いようにお願いいたします。
・SNSへの投稿は可能です。他の参加者や一般の方を隠したり、消したりなどのご配慮をお願いします。
・撮影に必要な機材(ライトスタンド、三脚など)は、カメラマン一人につき一台ずつとします。お手数ですが、移動時はなるべく折りたたんで持ち運んでください。また、混雑時はご使用を制限させていただきます。
例)ライトスタンドと三脚をカメラマン一人で一台ずつ。
レフ板、ライトスタンド、三脚をカメラマン一人で一台ずつ。 など
・当イベントでは男性の女装での参加を受け入れております。必ず、キャラクターのイメージを損なわないような対応をお願いします。わき、すね、ひげ、腕などの毛の処理、メイクや眉毛の処理を必ず行い、他の参加者や一般の方に威圧感や嫌悪感を与えないでください。
・当イベントでは、着ぐるみでの参加を受け入れております。場合によっては、受付時に本人確認証(免許証、マイナンバーカードなど)の提示をお願いしますので、ご了承ください。
・公務員の制服に類似した物、ミニタリー、サバイバルゲームの衣装、実在した(若しくはする)軍の衣装などは、禁止です。ただし、炎炎ノ消防隊など、明らかにコスプレと分かるもの、銃や戦艦の擬人化、それに類似した作品のコスプレは可能です。
・家からコスプレをした状態での参加は禁止とさせていただきます。メイクのみの場合は構いません。お着替え・ウィッグの装着は必ず更衣室内でお願いいたします。
・一般の方が不愉快な思いをする衣装と判断した場合は、更衣室に移動していただきます。
・荷物置き場はございません、ご自身の車や撮影中付近に置くなど自己管理のほどお願い申し上げます。紛失等されても一切の責任を負いませんので、ご了承ください。
・乳房の下部や側面が見える衣装の場合、アンダーウェアやボディファンデーションを着用してください。
・下着が直接見えないよう、スパッツやストッキングなどを着用してください。
・露出の激しい衣装の場合、撮影時以外は必ず上着やストールなどを着用してください。
・女性の男装のコスプレで胸元が大きくはだける衣装は、ボディファンデーションやBホルダーを着用してください。
・男性の上半身の露出に規制はありませんが、撮影時以外は上着を羽織るなどの対応をお願いします。
・問題があるとスタッフが判断した衣装に関しては上記に関わらず着替えをしていただく場合や、上着を羽織っていただく場合がございます。
・規制はございません。人や物にぶつからないようにご注意ください。
・撮影時以外は、鞘や袋などから出す、振り回すなどをしないでください。
・モデルガンは、必ず弾を抜き、発射不可な状態にしてください。
12:55~13:25 受付
(交通機関の遅れ・道路の混雑・道に迷った・道を間違えた・コインパーキングが無いなどありましたら、お電話かDMで連絡をお願いします、随時対応します)
13:00 更衣室 開場 女性利用時間
13:30 更衣室 交代 男性利用時間
14:00 更衣室 撤収
14:00 グリフィス記念館 撮影開始(お写真撮りたいです……)
19:00 グリフィス記念館 完全撤収 グリフィス記念館閉館
19:00 更衣室 開場 女性利用時間
19:30 更衣室 交代 男性利用時間
20:00 更衣室 完全撤収
※更衣室の混雑を避けるため、メイク・カラコンを済ませてからのご来場をお願いします。衣装へのお着替え・ウィッグの装着のために更衣室をご利用ください。(目立った色・形のウィッグでないキャラの場合は、この限りではございません)
※当日、更衣室でお名前やTwitterIDをお聞きし、本人確認をします。
※お電話番号は当日の緊急連絡用としてお聞きしております。その他の個人情報も含め、全て、撮影会後に適切な形で処分いたします。
※一般の方優先
※指定の場所以外での撮影、着替え、メイクは禁止
※トイレはおもてなし館のものをご利用ください。グリフィス記念館裏手、広場横の建物にございます。場所が分からなければ、当日、スタッフにお尋ねください。
※窓の開閉は自由です。丁寧に扱ってください。扉については、玄関の扉以外は触らないでください。部屋を閉め切る事は禁止です。
※火事で全焼した後、再建された建物のため、文化財というわけではありませんが、そんな最新鋭の建物では無いので、窓や扉は丁寧に扱ってください。
※広くない場所ですので、譲り合って撮影をお願いいたします。
※撮影開始前に集合写真を撮りたいと考えております。福居コスプレプロジェクトの広報だけに使用します。撮影に参加いただけると、主催が泣いて喜びます。