★ 福技連マイスター会 ★
★ 福技連マイスター会 ★
◇令和7年度新規全技連マイスター認定者決定! (敬称略)
内田 芳博(日本料理)
古賀 匠(建築大工)
**認定おめでとうございます!**
◇福技連マイスター会総会の開催
令和7年度福技連マイスター会総会は、5月15日(木)に福岡市内ホテルで開催し、提案いたしました議案(令和6年度事業報告、収支決算、令和7年度事業計画、収支予算、報告等)については、異議なく承認をいただきました。
また、総会終了後、福技連マイスター会会員及び関係者による意見交換会を行いました。
***** ****** ****** ****** ****** ****** ****** ******* ******** ****** ********** ********** ********** ********** ******
<全技連マイスターとは>
全技連マイスターとは、技能検定の特級、1級、単一等級を取得している技能士で、20年以上の経験があり、優れた技能実績と技能伝承や後進の育成に熱心に活動をしている技能士を全国技能士会連合会が認証した方です。
※平成15年から全国技能士会連合会(全技連)では、全技連マイスター認定制度を施行しています。
<福岡県の全技連マイスター会:福技連マイスター会>
福岡県では、平成15年度に初めて5名の技能士が全技連マイスターの認定を受けました。
この1期生を中心として、制度の趣旨に沿った活動をしようと、平成18年に「福技連マイスター会」を組織いたしました。令4年度には72名のマイスターが会員となり、技能伝承や後継者育成を目的に、匠の技フェアや学校での体験教室、技能研修等の活動を行っています。