※不明点などありましたら、寺子屋メールアドレス、または、LINE公式アカウントにご連絡ください※
申し込みは、[2025年2月10日(月)]を一次締め切りとさせていただきます。
今年度に続いて継続して参加を希望する場合も改めての申し込みをお願いします。
希望者が募集人数を超えたときは、「高学年を優先として低学年の人数を調整」「第一希望を優先するなど希望順位や希望数を考慮」、「前年度参加者優先」など、各クラブの指導者・代表の判断をもとに調整・抽選を行います。ご希望に添えなかった場合は、各クラブから別途連絡いたします。
定員のないクラブにつきましては、4月以降も随時申し込みを受け付けておりますが、人数、緊急連絡先などの把握のため、参加を希望する場合は締め切りまでに申し込みをお願いします。
複数クラブへの申込みが可能です。
定員があるクラブは、ミニバス、卓球、バイオリン教室です。定員がないクラブも申し込み多数の場合は抽選を行う場合があります。
人数が集まらなかったクラブは実施を取りやめることもあります
募集要項にある「主な活動日時」は、今年度までの実績をベースにしています。来年度の実施時間帯は変更となる場合があります
対象年:新1年生〜新6年生
定員:なし
活動場所:富士見台小学校校庭
主な活動日時
土曜プランの日、午後1時半〜3時半
土曜プランがない月は第三土曜日の午前8時半~10時半
持ち物:水筒、タオル、帽子、グローブ(持っている人)
対象学年:新2年生〜新6年生
定員:なし
活動場所:富士見台小学校体育館
主な活動日時:土曜日の午前、または、午後
持ち物:水筒、タオル、体育館用シューズや上履き、ニーパッド
メガネ使用者はスポーツ用メガネかオーバーグラスの着用を推奨します
ニーパッド、オーバーグラスは数量制限ありますが貸出可能です
補足
例年、前野大会(6月)をはじめいくつかの大会に参加しています。参加費と保険料として年会費500円から1,000円を集金する場合があります。
2年生については、体力その他を考慮し、大会へのエントリーはご遠慮いただく場合もあります。
対象学年:新2年生〜新6年生
定員:あり(追加募集10名程度)
活動場所:富士見台小学校体育館
主な活動日時:土曜日の午前、または、午後
持ち物:水筒、タオル、足が固定できる運動靴(きれいに洗った外履きでも可)、バスケットボール(持っている人)
補足
定員を超えた場合は、女子、高学年を優先します
例年、年数回大会に参加しています。大会参加費と保険料として年会費500円から1,000円を集金します。
専用のTシャツとバスパン(3〜4,000円程度)をご購入いただいております。卒業生から譲り受けても構いません。
対象学年:新4年生〜新6年生
定員:なし
活動場所:富士見台小学校体育館
主な活動日時:土曜日の午前
持ち物:水筒、タオル、上履き、ラケット(持っている人)
補足
年度末に行う親子ゲーム会へ向けて、年間を通じて技術の向上を目指します。コンスタントに参加出来る方を募集します。
応募人数が15名を大きく超える場合は開催単位を工夫する場合があります。
対象学年:新2年生〜新6年生(新1年生は2学期から参加可能です)
定員:あり(追加募集15名程度)
活動場所:富士見台小学校体育館
主な活動日時:土曜日の午前
持ち物:水筒、タオル、上履き、ラケット(持っている人)
対象学年:新2年生〜新6年生
定員:20名
活動場所:富士見台小学校 音楽室 または 一年生教室
主な活動日時:土曜プランの日を基本とした、土曜日の午後(月1回、年間計8回程度)
持ち物:とくになし
補足
バイオリンの台数が決まっているため、応募者多数の場合は、講師と相談のうえ入会者を決めます。
年度最後の活動日に発表会を行います。発表会にむけた練習を行うため、可能な限り欠席しないようお願いします。
活動場所が屋内なため、他のクラブと活動時間が重なる場合があります。