新しく研究室に配属されたB3生の歓迎会と、卒業生、修了生の送別会を行います。
主に論文生の研究やプロジェクトの対象地へ行き、都市計画に関する近年の取り組みを網羅的に視察します。
修士1年ではドイツへ渡航するプログラムに参加します。現地の都市計画を学び、日本との違いなどを議論します。
土地利用研に属する有田研、川島研と共に、夏ゼミに向けて論文生の研究進捗を確認します。
論文生が土地利用研出身の教員やOBOGの方々に対し、研究進捗の発表を行います。
都市分野の中でも研究内容が異なる研究室と共に、論文生の研究進捗を確認します。
学内で論文生が研究の進捗状況を発表します。
学内で論文生が研究の成果を発表します。
有田研、川島研、土地利用研出身の教員やOBOGの方々と交流を行い、親睦を深めます。
2022年度
イイコトテラスみどりの(株式会社一条工務店と共同で住宅地名、街並みコンセプト等を発案)
https://www.ichijo.co.jp/land/midorino/
UR職員の方や地域拠点を運営する方々に団地再生の取り組みをご案内いただきました!
修士学生の研究対象地で、不動産業者代表の方、市都市計画課の方、町並み保存に取り組むNPO法人の方にお話を伺いながらまちあるきを行いました!
常総市・本田技研の方々にAIまちづくりの取り組みをご紹介いただきました!