北部保育園は、佐賀市富士町にあります。
周りを豊かな自然に囲まれ、四季を感じながら、子どもたちは毎日の園生活を楽しんでいます。
本園は佐賀市の北部に位置し、北山ダムと嘉瀬川ダムという雄大な自然環境の中、豊かな水と緑の自然に囲まれるなど、恵まれた環境にあります。近年、他県からの移住者も多く、佐賀市の移住者支援も充実している地域です。
本園の保育理念は、豊かな自然環境をフィールドとし、自然体験型の保育に重点を置いています。これらの取組の例として、北山少年自然の家とのコラボ企画実践による、年長児天山登山、森の探検活動、お泊り体験などを自然の家職員の協力を得ながら実践しています。 また、近隣の小中一貫校北山校との共同体験として、どろんこ体験あそびなども行っています。北山校から児童らと手をつなぎ移動し、協力をいただいている田んぼでの体験や交流を行っています。このような生活環境下で生活する子どもたちは、自然の恵みを肌で感じるとともに、家族や地域の方々の愛情もたっぷりと感じており、穏やかで友だちとの協調性もあり、のびのび・生き生きとしています。
今年度は徹底した危機管理と園児への寄り添いとして、日ごろの園環境を見直し、安全対策についても研修会を持ち、その周知を図っているところです。
新しい取組として、西九州大学と中村学園大学の学生との運動あそびや運動会のコラボ企画・実践などをし、園児にとって有意義な経験となり、成長に繋がることを目指しています。
さて、過疎化する地域の活性化と園児の増加を目指して、様々な活動などをおこなっているところですが、本園の保育や地域の環境に、興味のある方はご一報いただけますと幸いです。
お子さまをこの素晴らしい環境下で育ててみませんか。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
1.心身ともに健康な子ども
2.よく見てよく聞きよく考える子ども
3.伸び伸びと自分を表現できる子ども
4.思いやりや感謝の気持ちを大切にする子ども
5.自然の変化や美しさ不思議さを考える子ども
○一時預かり保育
○プレスタディ(小学校との連携)
○運動あそび教室(3歳以上)
○ 大学との共同企画
自園調理
完全給食 *3・4・5歳児は主食持参
※アレルギー対応については園にご相談ください
定員:30名
0歳(3名)
1・2歳(7名)
3・4・5歳(20名)
受入月齢:6ヶ月
保護者会:あり
【入所時】
園児服・体操服・教材・かばん等
1,000円~20,000円
(各年齢によって違います)
【入所後】
月刊絵本代400円程度/月
スイミング代(3歳以上希望者のみ)
延長保育料:100円/30分
副食費:4,700円/月(3 .4 .5歳児)
施設名:北部保育園(認可保育所)
施設者:社会福祉法人 北部保育園
施設長:渡瀬 浩介
開設年月:昭和45年4月
所在地:〒840-0533
佐賀市富士町大字大串1045番地1
電話番号:0952-57-2440