【大相撲名古屋場所優勝刀】
刃長 36.2cm
反り 1.5cm
表銘 濃卅関住二十三代藤原兼房作之
裏銘 昭和三十三年五月吉日
金額 ¥420,000(税込)
登録記号番号 岐阜県第15611号
交付年月日 昭和34年5月14日
元幅:1.91cm 先幅:1.22cm 元重:0.48cm 先重:0.31cm 刀身のみ重量:162g
ご覧のように大変姿のいい二十三代藤原兼房刀匠が注文を受け鍛えた太刀であります。
切先付近に極小さな刃こぼれが数か所あります。
昭和三十三年七月の名古屋場所の優勝力士は第45代横綱若乃花が当てはまります。
優勝賞品として刀剣を贈る風習があった頃の珍しい品です