冬の大山(日向薬師コース)

 

2024/1/27(土)

 

参加者7名

 

【行動記録】

伊勢原駅7:45→日向薬師行(バス)8:05→日向薬師バス停8:30→山行スタート8:45→大山11:45→休憩12:20→ケーブルカー下駅14:00→小川屋(食事会→)伊勢原駅解散17:00

 

【山行記録】

お天気に恵まれて山行スタート。一般道を少し進むと登山口へ到着。先頭はIさんが努めてくださり、心地よくゆっくりと身体を慣らしながら歩く。途中から身体も温まり、汗ばむ感じ

景色が良いビュースポットで何度か素敵な写真を撮り盛り上がる。

新宿副都心のビルが小さく見えた。

山頂到着

軽く食事し、下山

下山後のお豆腐が楽しみで比較的スピーディーに下る

中、富士山が見えた!

少し雲に隠れていたが

風もなく暖かな日だまりハイクを満喫。

その後

とうふ処小川屋で懇親会

代表おすすめの日本酒を頂く。お豆腐料理と日本酒が驚くほど合い美味しかった。

 

●個人的な学び●

下山途中、代表から靴緩くない?と声をかけられ、少し緩いと返答。

歩く度に踵が動いていると教えて頂く。

もっと靴紐を締めたほうが良いと教わる

頭では靴ひもは登りは緩めで下りはキツめにすると分かっていたが

代表に締めてもらうと自分が思っていた以上にしっかり締めて、これ位と教えて頂く。

その状態で歩くと前より歩きやすい!感動〜

知識だけでは分からない

実践での学びに感謝です。ありがとうございました。

 

記録 M.I