新春の御正体山
日程 2025年1月8日(水)
参加者8名
【行動記録】
新宿7:00→中央高速経由→都留インター→道坂トンネル駐車場8:30→御正体山13:10→駐車場15:55→温泉16:40→都留インター→新宿19:25
御正体山は山梨県都留市と南都留郡道志村の境にある標高1681mの山。道志山塊の最高峰である。日本二百名山、山梨百名山の一つに数えられている。
【山行記録】
予定通り新宿を7時に出発。渋滞も無くドライバーチェンジする事なく道坂トンネル駐車場に予定よりかなり早い8時半に到着。各々朝食と準備を済ませて8時50分に登山開始。今朝は指先がジンジンするほど冷え込んでいる。今日のコースは御正体山の中でも1番のロングコース。登山道はフカフカして歩き易いと感じる。30分程歩くと左側の枯れた木々の間からは丹沢の山々が見える。いくつかのアップダウンを繰り返し前方に見える山が御正体山かなと思ったらまだその手前の山のようでもう少し先に行かなければ山頂は見えないらしい。白井平の分岐を過ぎると急登が始まりそこから50分程で山頂に到着。山頂の少し先に富士山が見えるスポットがあり一旦そちらまで行き少し雲がかかっていましたが富士山を眺め写真に収めてから山頂広場で30分休憩。山頂には皇太子殿下御登頂の立札があった。恒例の集合写真撮影後下山開始。地面が凍って固くなった所が何ヶ所かあったので下りは注意しながら慎重に歩いた。スタート時間が早かったので下山も予定より早く16時前に駐車場到着。月街の湯で冷えた身体を温めた。コンビニで食事を購入し都留インターへ。渋滞無く順調に進み19時半に新宿で解散となった。
年明けもお天気良く皆さんとまた一緒に登るのを楽しみにしていました。今日も久しぶりの登山を無事楽しく終えられたのも代表、Nリーダーとご一緒してくださった皆さんのおかげです。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
記録S.U