残雪の富士山(富士宮口)

実施日:6月12日(水) ※前夜発

参加者:5名

記録

6月11日         新宿22:00ー東名経由-御殿場IC―富士宮口5合目0:10

6月12日         富士宮口5合目4:30→山頂11:00→剣ヶ峰11:40→富士宮口5合目15:15ー新宿19:00

6/11 22時に新宿駅を出発して今回は東名高速へ。特に渋滞もなく予定より少し早く富士宮口5合目の駐車場に到着。入口手前の駐車場ではなく少し下に簡易トイレがある駐車場にて仮眠。

6/12 3:30に起床し、朝食をとり4:30富士宮口5合目より快晴の中スタート。8合目くらいまでは夏道でほぼ雪もなし。振り返ると雲海が広がり写真を撮りながら進み、3000m超えたあたりからメンバーに高山病の症状がでるがF代表が付き添い登山続行。途中立山の雪の回廊を思わせる雪の壁が出現。今年は立山の予定日に天候不順で中止になったため、いつか本物の雪の回廊も歩いてみたい。

9.5合目からの雪渓でアイゼンを使用するか悩んだが気を付ければそのまま行けると許可をいただき慎重に登っていく。山頂神社にて記念撮影を終えさらに剣ヶ峰へ進むと山頂ではショベルカーとブルドーザーが除雪作業中で邪魔にならないようよけながら進む。高山病の影響で本当にきつそうでしたが、メンバー全員無事剣ヶ峰へ登頂することができた。軽く食事をとり体調を考慮し雪渓ではなくブル道で下る。高度が下がってくると高山病の症状も少し和らいだようで下山のペースが上がり予定より少し早く富士宮口5合目へ無事下山。帰りに足柄PAで温泉に入り予定通り19:00新宿到着、解散。

F代表、同行いただいたメンバーの皆様のおかげで今回も無事登頂、下山することができました。ありがとうございました。

 

記録K・N