陽だまり登山 釈迦ヶ岳

 

【期日】 2024年12月4日(水曜日)

【参加者】 12名

 

【行動記録】

 新宿駅西口7:00出発中央自動車道河口湖IC9:00大石公園9:35釈迦ヶ岳登山口駐車場9:50釈迦ヶ岳登山口11:15釈迦ヶ岳12:2013:35駐車場14:40三つ峠グリーンセンター温泉15:40富士吉田西桂スマートIC中央自動車道新宿駅17:40解散

 

【山行記録】

新宿駅西口を予定通り出発。中央自動車道の渋滞もなくトイレ利用目的で大石公園に到着。外国人の観光客の多さに驚いた。雲ひとつない晴天で中腹あたりまで雪に覆われた美しい富士山に感動。写真撮影もできた。

釈迦ヶ岳登山口は迷いやすい道だったが無事に到着。

すずらん群生地の駐車場から歩き始め、尾根筋の急坂を登ると日向坂峠からの道と合流。ここからは緩やかなアップダウンがある樹林帯の道を歩いた。葉が落ちた後だったので枝越しに富士山や周りの山々の眺望が得られた。山頂直下は少しだけ岩場の急登があった。この岩場を抜けて山頂にたどり着くと2体のお地蔵様が迎えてくれた。山頂は360度の大パノラマが広がり、富士山、南アルプス、八ヶ岳、奥秩父山塊などの名峰が一望できた。最高の天気に恵まれて絶景を楽しみながらゆっくり昼食とお茶タイムを楽しんだ。Mさんはこんなにゆっくり昼食を楽しめたのは初めてと言っていた。

下山は1時間ほどで駐車場に到着。

その後三つ峠グリーンセンターの温泉に入り身体を温めて帰路につく。短い山行で渋滞もなかったため、夕食の時間前に帰宅できた。

短い山行でしたが、お天気に恵まれて絶景を堪能できてとても良い山行になりました。代表、先頭リーダーのNさん、メンバーの皆様、ありがとうございました。

 

記録︰O.E