白根三山 縦走

実施日:2023年9月16日(土)~18日(月) ※前夜発

参加者:11名

記録

9月15日     新宿22:00→中央・中部横断高速経由--中富インター-奈良田AM2時

                仮眠(翌日4時起床)

9月16日   奈良田5:30-バス-広河原6:50→二股→白根御池9:20→肩の小屋13:30

→北岳14:20→北岳小屋16:00▲                                

9月17日    ▲4:40--間ノ岳7:30→農鳥岳11:00→大沢小屋15:00→テント設営地▲16:40

9月18日       ▲5:00-林道7:00→温泉経由→中富インター経由→初狩→新宿15:00着解散

 

 

前夜22時に新宿駅を出発して中央高速へ。奈良田の駐車場はすでにだいぶ混んでいてこれ以上遅くなったら車を止められなかったかもしれない。仮眠をとり、バス停に4時半着、列に並んで朝食をとりバスが来るのを待った。すでにバス停は長蛇の列で臨時便も含めた4台のバスがあっという間に一杯になった。私たちは何とか座れて登山口へ到着。身支度をし、いよいよ北岳を目指して出発した。天気は快晴!気持ちの良い山歩き。樹林帯を登っていくと白根御池小屋へ到着。景色もだいぶ開けて来た。少し休んで草すべりと言われている急登を登る。自分のペースで無理せず、一歩一歩歩みを進めた。北岳までの道のりはよく整備されていて歩きやすいのだが、その反面とにかく長い長い上りだった。前日あまり寝ていないせいか、肩の小屋に着いた頃には眠気に勝てず私は思わずその場で寝てしまった。ペースの早い組とゆっくり組に分かれて登って行ったのだが、時間をさらに遅らせてしまって皆に迷惑をかけてしまったなと反省している。

今回私も含めて体調が思わしくないメンバーがいて、どうなることかと思ったのだが、Hさんが二人分のザックを背負って登ってくださった。私はびっくりしたのと同時に、一人も欠けずに安全に登頂するために皆で協力し、できることをやるという姿勢に感動し、この会に入れていただけて本当に良かったと思った。

少し休ませてもらったせいか、肩の小屋から山頂までは少しすっきりして頑張って登ることができた。励ましてもらいながらひたすら進む。そしてとうとう北岳の山頂に着くことができた。日本で2番目に高い山から見える景色は絶景でここに来れたことに本当に感動した。皆と握手をし、記念撮影。その後、絶景の稜線を下って無事、北岳小屋に着いた。

小屋のテント場は狭く、一段下ったところに何とか3張建てて夕食をとって少し団欒をし、ゆっくり休むことができた。

2日目。3時起床で朝食をとり、テントをたたんで、4時40分にまずは間ノ岳を目指して出発した。歩いて少し経つと日の出の時間。富士山も大きく、くっきり見えてとても美しかった。天気は相変わらず快晴でこんな朝日はめったに見られない!と本当に感動した。

北岳から間ノ岳、農鳥岳への稜線は岩の道でアップダウンを繰り返すが気持ちの良い道だった。体力も回復していたので、大変だったが何とか進むことができた。間ノ岳、農鳥小屋を経て最後の急登を登って農鳥岳へ。皆で無事に登頂し、絶景を堪能した。

農鳥岳から大門沢小屋へ向かう道は最初は岩場、そのあと沢沿いの急な下りで本当に大変だった。段差が多く、心もとない吊り橋やはしごもあって、つるつる滑るので本当に気を抜けなかった。やっとの思いで大門沢小屋に到着。小屋は大混雑していたので、小屋を過ぎて1時間ほど進んだところにテントを張った。代表が野営できる良い場所をご存じだったのだ。夕食を食べて少し飲みながら今日1日を振り返った。眠りにつくと、テントの周りで足音がしていた。たぶん鹿が近寄ってきていたのかもしれない。こんな経験はめったにできないと思った。(実は熊が出るとの情報もあったので熊ではなくて本当に良かった!)

3日目。3時起床、5時出発。前日無理をしてしまったせいか、少し足を痛めてしまったメンバーがいたので代表とAさんが付き添いゆっくり下山することになった。昨日とは打って変わって道も良く、安心して下山することができた。先に下山したメンバーが駐車場まで車を取りに行ってくださり、あとから下山したメンバーとも合流し、全員無事に下山完了。登山口からすぐに温泉に向かうことができた。奈良田の里温泉で汗を流して帰路についた。途中初狩で食事をし新宿へ向かった。連休最終日で少し渋滞していたが、15時には新宿に着いて解散となった。

私は3日間の縦走は初めてで不安もあったのですが、皆さんに支えられて何とか完歩することができました。本当にありがとうございました。またの機会もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

                                  記録:A・Y