花の高妻山

 

2022年6月25日(土)

 

参加者 11名

 

行動予定

 6 月 24 日 武蔵浦和 10:00-信越道経由-信濃町インター道の駅2:30▲

 

 6 月 25 日 ▲道の駅4:00→5:25戸隠牧場 5:00-弥勒尾根経由--高妻山 11:00→

   -弥勒尾根経由戸隠牧場-14:30→--温泉経由→長野インター→信越道経由→-武蔵浦和 21;00。

 

高妻山は長野県にある日本 100 名の一つ、 駐車場から 5 時に出発、 奇麗な草原牧場を過ぎ弥勒尾根登山口から歩き、

梅雨の時期意外と晴でブナの中気持ちよく歩き始めました。

登り5時間の中、取り敢えず急登 2 時間と言うけど雪解け後に咲く可愛い花の写真を撮りなが ら登りました。

途中雪が残っている妙高、火打岳が観え、

六弥勒まで登ると遠く後立山が観え始め、晴れの天気にありがたい。

八観音を過ぎたら木は低くなって、古木が青空に映える奇麗な風景を感じました。

登り降りのアップタウン、そして狭い急登道は降りが気になるくらいでした。

その中でもベテランのプレスコの皆さんは順調に進み八勢至で一休み。

急に暑くなって虫は沢山、これからは虫除けや防虫網は必要かも、そして水分調節に心がけも必要。最後の登りの道では岩場、くさりの急登、 前日寝不足ながらでも、もう少しだねと言いながらご褒美の様な山頂を楽しみにした皆は疲れでも気 持ち良く頑張る笑顔でした。 景色やお花を楽しんで歩いたら最後の切立った岩場はまた違う道を歩くちょっと楽しい道。 10 時30 分に山頂に到着。2353m 高妻山山頂からの戸隠山、北アルプスのパノラマが広か った。そして青空、とても良い景色を楽しむ事が出来感謝いっぱいの気持ちでした。 11 時から下山始め、急登道の降りは滑らないよう一歩一歩慎重に、下降は長いな〜と思いながらでも予定通りに15時30分に無事に下山。 降りながら後を振り向くと高妻山は何となくピラミッド形に見えました。

アップダウンの色んな道を歩き、そして沢山のお花の楽しみ、何より良い天気に恵まれて 奇麗な眺めも楽しめた高妻山でした。

それまでに計画や運転やそしてリーダー、サブリーダーさんには感謝と共に無事に良い思 い出になった山行でした。 皆さんありがとうございました。

                                記録 Ī