2020.10.5より、BWW公式サイトはこちらの新サイトに移転しました!
FRC(FIRST Robotic Competition)は15〜18歳の学生を対象としている国際ロボットコンテストです。全世界27ヶ国以上から、約9万5000人の学生が参加しています。
毎年1月に大会のテーマが発表され、全てのチームが一斉に製作を開始します。また、大会までの期間が短く約6週間でロボットの製作を行います。
現状、FRCではまだ日本での大会運営が実現されていないため、ハワイの大会に出場しています。
FRCでは、毎年1月4日に大会のテーマ・競技ルールが発表されます。
その後、大会までの6週間の間になんと全長約1メートル、重量約50kgほどの大型ロボットを設計からプログラミングまで全て中高生が製作します!
製作の流れとしてはルール発表後、まず最初にロボットに取り付ける機構や重視するミッション等の話し合いを行います。
また、ロボットの機構が決定次第、CADソフトを使用したロボットの設計を約1ヶ月で行います。主に使用するパーツについては海外から発送されたものを使用するため、CAD上で製作した機構は完成次第すぐに発注を行います。
その後、届いたパーツを一つ一つ組み立てし、段々とロボットが完成していきます!
ロボット本体が完成したら、次はロボット動作させるためにプログラミングを行います。FRCでは大会側よりライブラリが提供されており、各チームJavaなどを初めとした言語でプログラミングをしていきます。
ちなみに、BWWでは効率性・可読性などのメリットを考慮し、来年度からPythonを使用する予定です!
日本で開催されている高専ロボコンや大学ロボコンは基本的に1 vs 1で、高精度な技術を求められます。
それに対して、FRCでは3チームが1グループになって3 vs 3で戦います!
さらに、試合毎に組み合わせがランダムに変わります!!
また、日本ではまだ予選大会が開催されていないため、海外の大会に出場する必要があります。
そのため、英語でのコミュニケーションが必須となり国際的なスキルが鍛えられるのです!
他にも、大会期間外での活動も評価の対象です。
地域への貢献・普段の活動・お題に沿った動画の作成・ロボット製作時の安全性を表彰するAwardなど、少なくとも20以上はあります!
つまり、この国際ロボコンは、コミュニケーション能力や社会貢献スキルなどのロボットスキル以外も重視されます。
FRCはロボットだけでは無いロボコンなのです!!
FRCでは、大会に参加するために必要な資金集めを全て自分たちで行わなければいけません。どのくらいの費用が必要かというと、
◆参加登録費: 6000ドル(約65万円)
◆ロボットの製作費・工具費: ~50万円
◆ロボットを大会会場へ送るための輸送費: 16万円
◆ハワイ大会への渡航費:70万円
◆イベント費:~10万円
◆メンター・作業環境の用意
...etc
など、少なく見積もっても200万円以上が必要になります。さらに、予選を通過してチャンピオンシップ(世界大会)に行くことになると、さらに150万円以上必要になります。
そのため、私たちは資金調達のために様々な企業へ電話・メール・知人からの紹介等でコンタクトを取り、興味を持っていただいた企業にFRCのプレゼンを行うことでスポンサー契約等を結んでいます。
▼また現在、個人からの支援も可能となるクラウドファンディングによる資金調達も行っております
2020年度のクラウドファンディングによる資金募集は終了しました。ご支援・ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました!
以上より、ロボットの技術だけではなく社会的スキルやビジネススキルなどたくさんの経験を得ることが出来ます。
只今、FIRST JAPANではFRCの日本予選公式化を目指しています。そのための条件として、
① 参加チームが27チームを超えること
② 3年以上の継続的な開催ができる見込みがあること
③ 英語での大会運営&協議フィールドなどの設営ができること
の3つが挙げられています。
それに向けてFIRST JAPANでは、
◆FLLJr.名古屋大会・FLL世界大会の日本実施による英語運営実績(2020年)
◆国内6チーム、海外3チームの計9チームでエキシビションマッチを実施(2020年)
◆FRCプレ予選の実施(2021年)
◆FRC日本予選公式化(2022年)
などの計画を立てているそうです。
先ほど述べたように、FRCの日本予選公式化のためには27チームが必要です。
私たちBWWはFRCの日本予選公式化に協力しており、FIRST JAPANやSAKURA Tempestaと積極的にミーティングを行っております!
他にも、この計画に賛同してくれる方や、新しいFRCチームを立ち上げてくれる方を募集しています。
私たちと一緒に協力してFRCを盛り上げていきましょう!
FRCとはなにか?
2020年度FRCゲームルール
ベテランチームのロボット紹介(#971)
FRC2019世界大会LIVE