■cast
①宝塚歌劇団在団中の代表作
➁卒業後の活動
③近年の活動
(近年、挑戦したいことや、今後出演予定の情報など)
元花組男役
2004年 雪組公演「スサノオ/タカラヅカ・グローリー!」初舞台
2021年 花組公演「アウグストゥス-尊厳ある者-/Cool Beast!!」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団
①花組公演「アイラブアインシュタイン」「マスカレード・ホテル」共に主演
➁舞台 「舞台『刀剣乱舞』禺伝矛盾源氏物語」
舞台 「マリオネットホテル」
TV ドラマ「合コンに行ったら女がいなかった話」
③公演 「越路吹雪生誕100年記念トリビュートディナーショー~BEGIN THE BEGUINE~」シャンソンに挑戦
TV ドラマ「彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる」
元星組・花組娘役
2011年 星組公演「ノバ・ボサ・ノバ/めぐり会いは再び」初舞台
2019年 花組公演「A Fairy Tale/シャルム」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団
①星組公演「かもめ」ニーナ役
花組公演「花より男子」牧野つくし役
②ミュージカル「るろうに剣心 京都編」高荷恵役
「Moon of Ruined Castle〜クランベリー・ムーン〜」主演
③タンゴダンスアジア選手権2024 ステージ部門 3位入賞
元花組男役
2005年 花組公演「マラケシュ・紅の墓標/エンター・ザ・レビュー」初舞台
2016年 花組公演「ME AND MY GIRL」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団
①花組新人公演「ファントム」主演
花組公演「Victorian Jazz」
②舞台 「エリザベートTAKARAZUKA25周年スペシャル・ガラ・コンサート」フランツ・ヨーゼフ役(スぺシャルver.)
③エンターテインメントのジャンルを超え、現在は秘書業務に加え立教大学、金沢工業大学で定期ゲストスピーカー、その他企業の企画等で司会を担当。
資格 薬膳マイスター、診療情報管理士、PRエキスパート
元星組娘役
2006年 宙組公演「NEVER SAY GOODBYE」初舞台
2009年 星組公演「太王四神記」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団
①星組公演「THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレット ピンパーネル)」「ブエノスアイレスの風」
②TV NHKEテレ「芸能きわみ堂」
舞台 南座「九月南座超歌舞伎」
③新春舞踊大会(日本舞踊コンクール)にて、2023年《奨励賞》、2024年《大会賞》受賞
(宝塚出身者の日本舞踊家では初の受賞)
振付 2022年・2023年OSK日本歌劇団公演「へぼ侍」(日本舞踊と洋舞)
元星組男役
2007年 星組公演「さくら/シークレット・ハンター」初舞台
2018年 星組公演「ANOTHER WORLD/Killer Rouge」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団
①星組新人公演「めぐり会いは再び〜2nd〜」主演
星組公演「アルカサル王城」主演
②舞台 明治座「モンテ・クリスト伯」
舞台 あうるすぽっと「ロンドンコメディ Run for your Wife」
③舞台以外にもテレビ出演、インタビュアー、審査員、講師など、ジャンルを超えて活動中
元花組男役
2008年 月組公演「ME AND MY GIRL」初舞台
2023年 花組公演「鴛鴦歌合戦/grand mirage」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団
①花組公演「エリザベート」「マスカレードホテル」
②舞台「runway 」
公演「越路吹雪生誕100年記念トリビュートディナーショー」
③みずほPayPayドームにて始球式
TV ゴルフ・野球番組に出演
舞台「I LOVE MUSICAL 2025」に出演予定
元月組娘役
2009年 宙組公演「薔薇に降る雨/Amour それは….」初舞台
2022年 月組公演「グレート・ギャツビー」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団
①「1789」「エリザベート」
②舞台 瀬奈じゅん 30周年記念コンサート「ALive Returns-Handsome Woman-」
舞台 ミュージカル「イリュージョニスト」スウィング
③舞台 「真琴つばさ 40th Anniversary Concert ─明日へのZensokyoku─」出演予定
ソロライブ 2025.07.12(土)「Sunny Time vol.3」開催予定
舞台 2025年10月ミュージカル「マタ・ハリ」出演予定
ボイストレーナーとしても活動開始
元雪組娘役
2009年 宙組公演「薔薇に降る雨/Amour それは….」初舞台
2017年 雪組公演「幕末太陽傳/Dramatic"S"」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団
①「双曲線上のカルテ」 「パルムの僧院」共にヒロイン
②舞台「アプローズ」~夢十夜~
舞台「RENTAL」
③製作•プロデュース アクセサリーブランド『Angelia』
インストラクター バレトン/WayMe
舞台 2025年9月6日(土)「Lucetta-感謝のバースデーライブ-」@KENTO'S 新宿に出演予定
元花組男役
2010年 月組公演「THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレット ピンパーネル)」初舞台
2013年 花組公演「愛と革命の詩」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団
①「ファントム」
➁舞台 東映ムビ×ステ「邪魚隊 /ジャッコタイ」 テコナ役
③舞台 ライブ・スペクタル「NARUTO‐ナルト」ワールドツアー 大蛇丸 役
舞台 ミュージカル陰陽師‐大江山編‐ 玉藻前 役 (中国14都市で公演、東京公演)
公演 Syn;身体感覚の新たな地平by Rhizomatiks×ELEVENPLAY
Live 木村カエラ kaela presents online live “NEVERLAND”
モデル 海外雑誌 SPECIWOMEN
モデル uka (uka nail oil “DAnCINg)ヴィジュアルモデル
モデル DISEL 2017SS “MAKE LOVE NOT WALLS”「THE WALLS」
舞台 2025年ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~ ヒルデ・ディックハウト役 で出演予定
出演・演出(第二部)
元花組娘役
2004年 雪組公演「スサノオ/タカラヅカ・グローリー!」初舞台
2019年 花組公演「A Fairy Tale-青い薔薇の精-/シャルム!」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団
①「ファントム」ベラドーヴァ役
「ポーの一族」ブラヴァツキー役
➁舞台 「エリザベートTAKARAZUKA25周年スペシャル・ガラ・コンサート」リヒテンシュタイン役
舞台 コンサート「CHARME*LIEN(シャル*リアン)」(演出・振付・音楽・出演)
③TV アニメ「貼りまわれ!こいぬ」-第20話 犬酒ゆきぬ 特殊エンディング「ああ犬酒場」歌唱
TV アニメ「ラーメン赤猫」 挿入歌「ラブリーイェイイェーイ」振付
出演・企画・制作
元花組娘役
2005年 花組公演「マラケシュ・紅の墓標/エンター・ザ・レビュー」初舞台
2014年 花組公演「エリザベート」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団
①花組公演「ファントム」「近松・恋の道行」
② 舞台「ガラスの仮面」
③ デザイン・プロデュース 日本製ニットブランド「CONTRESSE—コントレッセ」
宝塚OGが手がける様々な商品のブランドを集めたPOPUP SHOPを全国で展開
■pianist
東京都出身の作曲家、ピアニスト。宝塚歌劇団、OSK日本歌劇団、TBSなどのミュージカルやレヴューショーの音楽制作に関わりながら、タンゴピアニストとして東京・関西を中心に演奏活動を行なっている。
また、プラネタリウムショー「Spica」「天の川の旋律」、関西タンゴオルケスタ公演「El Tango」「Tango!Tango!Tango!」、宝塚歌劇団OGのディナーショーなどの演出・音楽監督などを担当。
第1回広島作曲コンクール奨励賞、第20回町田市ピアノコンクール市議会議長賞受賞。パブロ・カザルス音楽祭、大阪タンゴフェスティバル出演。
■staff
四方 花林
宣伝写真・舞台映像
2012年に宝塚を退団後、写真家として活動。
2016-24年ドイツ、ベルリン在住。
2025年より長野県松本市に拠点を移す。
湖や森で自然が作り出す動きや光、その残像を捉えた作品を撮り続けている。ヨーロッパで出会ったアーティストのダンスや音楽からインスピレーションを得ながら、多くのコラボレーション作品を制作。東京、ベルリン、パリ、ロンドン、アムステルダムなどで展示を開催。映画、舞台ポスターやCDジャケット、バレエ雑誌などの撮影を手掛ける。趣味は舞台・バレエ鑑賞。
天真 みちる
脚本・演出(第一部)
2006 年宝塚歌劇団に男役として入団。翌年花組に配属。
「おじさん役」を極めたことで知られ、タンバリン芸でも注目を集める。
2018年10月同劇団を退団。
2021年7月『株式会社たその会社』を設立。代表取締役社長を務め、「歌って踊れる社長」に。
現在は舞台、朗読劇、イベントなどの企画・脚本・演出を手掛ける傍ら、自身もエンターテイナーとして活動している。
ポスターヘアメイク:赤間 久美江 伊藤 梓
主催:ムーブ
企画制作協力:はじまり/オンメイク
協力:ERIZUN / サンライズプロモーション東京