ワークショップフラットは、病院や支援学校、共同作業所の関係者、難病団体などが集まり
ワークショップフラットは、病院や支援学校、共同作業所の関係者、難病団体などが集まり
難病患者途中障害者の方たちの社会参加について話し合う中から生まれた作業所です。
難病患者途中障害者の方たちの社会参加について話し合う中から生まれた作業所です。
フラットは難病患者、中途障害者の社会参加の場として2000年に設立しました。
利用されている方の多くは、社会の第一線で活躍されていた会社員、主婦、学生です。法人名の「りとるの」は音楽用語(イタリア)で復帰してくるという意味。「フラット」には、半音下げて気持ちを楽にして自分を再発見できるようにという願いが込められています。働くこと、交流を通してもう一度社会復帰し、その人なりの自立ができるよう支援します。明るく、暖かく、安全!
地域の方々に親しまれる作業所を目指します。
各種、軽印刷・封筒発送作業、点字名刺作成を承っております。お仕事のご依頼や、金額についてはこちらをご覧ください
最新の情報はこちらになります
なんか、梅雨明けみたい・・・猛暑ですね そんな中、フラットではカブトムシが羽化してきました
ただいま、販売予約中となっていますのでどしどしご連絡くださいーい(#^.^#)
担当は山本です PS:少し価格変更しました
所在地
〒640-8392
和歌山県和歌山市中之島1794
Tel/Fax
073-423-5838
flappy1967@gmail.com
開所日
月曜日~金曜日(土・日・祝、年末年始を除く)