INFORMATION
INFORMATION
DETAIL
タイトル:FEVER TOURS 2024 in HOKUTO
日時:2024/9/14(sat)
場所:旧 増富小学校(住所:山梨県北杜市須玉町比志 3611-6)
時間:OPEN 9:00 / START 11:00 / END 19:30(予定)
前売:¥6,300 中高生:¥3,000 小学生以下無料
当日券:¥6,800 中高生:¥3,500 駐車券 ¥1,000
DECLARATION
なぜFEVERのイベントが山梨で?
FEVERを知ってる方の方がそう思ったのではないでしょうか。
なぜ北杜市の廃校でイベントを?
山梨在住の方や、近隣の音楽ファンの方もそう思ったのではないでしょうか。
超絶簡単にお伝えすると「ご縁があった」これです(笑)
山梨県北杜市は近年注目されているエリアなのはご存じでしょうか?
東京では信じられないぐらいの広さのカフェ。工場跡地をリノベーションした感度の高いギャラリー。膨大な数のキースへリング作品を所有する美術館。世界屈指のラドン、ラジウムの含有量する温泉郷。東京から車で2時間のアクセスの良さ。
友人に誘ってもらって息抜きで北杜市へ、ぐらいだったのですが環境の良さ、人の良さ、エネルギーと未来を感じるこの街に速攻ハマってしまい、今回の廃校を紹介されて「これは絶対に面白いことが出来る!」とあれこれ構想して今回のイベントとなりました。
見事にFEVERっぽい出演者となりました!
FEVER TOURSのコンセプトが「FEVERが出張します」なので完璧にコンセプトそのままとなったかと思います。
体育館でバンド、小学校校内で弾き語り、校庭での飲食ブースとリアル大人の文化祭です。ご来場された大人の方は甘酸っぱい記憶が蘇ること間違いなし(笑)
また、ご来場者の方にはアナウンスしておくことがあります。廃校といえど、土足厳禁です。なので、ご来場者の方々、出演者の皆様も「館内用の靴」をご持参下さい。普段はいている靴の底を綺麗に拭いてきて頂ければ問題なし、です。新しい靴はもちろん、上履きでも大丈夫です(笑)館内、校庭の出入りがあるのでその度に履き替える、という少しご不便をおかけします。
外履きの底を毎回拭いての出入りはNGとさせてください。
教室はいくつかあるので、キッズルームも用意しようと思っています。山の上の小学校なので、駐車券ももちろん販売します。
かなり質素で小学校そのまま、野外フェスのような飾りつけなどほぼなし、という完全DIYなイベントとなります。
初めて尽くしなところもあり、皆様に相当ご迷惑おかけすると思いますがその分、これでもか感満載の出演者がライブで全てを解放してくれるはず。
出演者の皆様、そこんとこお願い致します!
コロナが明けて、音楽業界は本当に忙しくなりました。
大型フェスの開催で毎年増える動員、バンドも日本はもちろん海外までのツアーも再開。
それに伴う楽曲制作や、近年バンドマンが別アーティストサポートをすることも多く、アーティストとスタッフはフル稼働です。
ただ、話を聞くとライブハウス事情は違ってくるようです。
都市部のライブハウスの稼働率はかなり上がっていますが、それ以外となると小規模のライブハウスにツアーで来るバンドも多くはないようで、地元のバンドもコロナ過後は結成も少なく、地元だけでのイベントには限界がある、
そんな話を聞きました。
余計なお世話になるかも知れませんが、FEVERで出来ることはないだろうか、バンドやアーティストに相談して動けることはないだろうか。
文章を書いて、頭の中が整理されると、「あ、自分は今、前向きな余計なお世話をしたい」ということにいきつきました。
バンドにも、音楽関係者にも、ライブハウスにも、北杜市にも。
忙しくしてるアーティスが多数いれば、まだもがいているアーティストもいて、慌ただしく動いている音楽関係者もいれば、独立したり新人だったりまだ仕事を模索している音楽関係者もいて、スケジュールが埋まっているライブハウスがあれば、週末もイベントがないライブハウスもあって、北杜市がいい感じになっていることを知ってる方もいれば、初めて聞いたという方もいます。
FEVERは完全に後ろ盾がない俗に言うDIYなライブハウスです。
名の通り、熱量だけはどこのライブハウスに負ける気がしません。
感情が爆発する人間交差点、これがライブハウスであり、FEVERだと15年続けてきました。
余計なお世話の第一弾が北杜市への出張だとすると、
今後も全国、世界、宇宙にも余計なお世話をしに行きたく思っております。
北杜市の皆様、かなり賑やかな1日になると思いますので何卒宜しくお願い致します。
ご来場予定の皆様、熱量だけは異様に高く、全ての出演者がベストアクトになる最高の1日になることは決定していますので是非遊びに来てください。
新代田から世界へ、羽根木から宇宙へ。
今回は北杜市の増富町でお会いしましょう!
FEVER:西村仁志
CONTACT