F.a.s.tとは,Fukuyama.athlete.speed.teamの頭文字をとった名称です。
パソコンで製作しているため,スマホ,タブレットで表示すると文字がずれてしまいます。ご迷惑をおかけします。
長年,福山市の中学生を指導してきました。県東部地域の子どものたちが大きな舞台に立ってくれたらと強く願っています。そういう考えの下,始めた中学校練習会。多くの素晴らしい選手が活躍してくれました。そうした中,コロナが始まり,練習会も途絶えてしまいました。コロナ禍での自粛を経て,現在,少人数で活動しています。今までの経験を活かして,また学校から地域への部活動移行ということも考え,F.a.s.tという陸上競技クラブチームを2024年4月に立ち上げました。2024年12月から体験活動を行なっています。体験をしてみて,やってみたいと思う人は,ぜひF.a.s.tで練習をしてみませんか。
陸上競技と言うと,走り込みと筋トレと想像しがちです。速く走るために筋力をつけていく考え方も理解できます。僕自身もサーキットをやって,筋力をつける練習をした時があります。しかしながら,選手たちは,肉離れ等の怪我との闘いでした。民内先生と出会ってから,筋トレや走り込みはやめました。では,どうやったら速くなるかですよね。それは,速く走るための動きづくりです。日本中どこでもやっている動きづくりをメインに練習しています。
どこでもやってる動きづくりだから,何の特徴もないと思われるかもしれません。しかし,その動きづくりにこそ他とは違う要素があります。
女子100m 三好 美羽
11.57(+2.0)日本中学新記録
全国中学校陸上競技選手権大会100m2位
第55回U16陸上競技選手権大会100m3位
第78回国民スポーツ大会少年B100m8位
女子100mH 小田原幸奏
全国中学校陸上競技選手権出場
女子100mH 山崎 莉愛
中国中学校陸上競技選手権大会出場
女子四種競技 寺地 結子
中国大会6位
男子5000mW(競歩)村上 巧弥
第63回中国実業団陸上競技選手権大会 1位
全日本実業団陸上競技選手権大会 男子10000mW 出場
第61回全日本35km競歩高畠大会兼
第108回日本陸上競技選手権大会・35km競歩
兼 東京2025世界陸上競技選手権大会日本代表選手選考競技会 出場
広島ニュースTSS YouTubeより
全中での抜群のスタート
三好美羽けがを乗り越え新たな目標へ
広島ニュースTSSより