令和7年度の東北や岩手の研修会予定を下記の通り計画しておりますので、ご参照下さいませ
ご参加希望の方は「研修会情報」よりお申し込みお願いいたします
なお、予定を変更する場合もございますので、その際には本ページ等にてご確認下さいませ
テーマ
「認知神経リハビリテーションを用いた慢性嚥下障害への介入報告
〜嚥下準備器・口腔期への介入と機能的変化の検討〜」◆オンライン開催◆
日時
11月19日(水)
19:30 〜 20:50
発表者
阿部 美鈴先生(医療法人財団明理会 西仙台病院 言語聴覚士)
◆11月は各地で実技を含めた対面研修会の企画も行っております。「ホーム画面」下部もご確認くださいませ◆
テーマ
「認知神経リハを実践している方のお話を聴いてみよう 〜臨床でどう診る?どう使う?〜」 ◆オンライン開催◆ 終了しました
日時
令和7年8月19日(火)
19:30〜
テーマ
「認知神経リハビリテーションにおける訓練とは」 ◆対面開催◆ 終了しました
日時
令和7年8月6日(水)
19:00〜
発表者
小関 友記先生 (仙台青葉学院大学)
菅原 大先生(西仙台病院)
テーマ
「認知神経リハにおける片麻痺患者の考え方」 ◆オンライン開催◆ 終了しました
日時
令和7年8月5日(火)
19:30〜
発表者
櫛引 圭介先生(リハビリ研究センターせんだい)
三上 純先生(株式会社フルラフ)
中田 勇磨先生(PEAKFORM代表)
及川 岳(もりおか往診ホーケアクリニック)
テーマ
「認知神経リハにおける整形外科疾患の考え方と疼痛の基礎理解」 ◆オンライン開催◆ 終了しました
日時
令和7年7月4日(金)
19:00〜
発表者
渡辺 祐樹先生 (福島県立医科大学病院 理学療法士)
テーマ
「観察について」 ◆オンライン開催◆ 終了しました
日時
令和7年6月30日(月)
19:30〜
発表者
PEAKFORM代表
理学療法士 中田勇磨先生
テーマ
「高次脳機能障害について」 ◆オンライン開催◆ 終了しました
日時
令和7年5月23日(金)
19:30〜21:00
発表者
もりおか往診ホームケアクリニック
作業療法士 及川岳