桐蔭学園中等教育学校
桐蔭学園中等教育学校
随時更新予定!お楽しみに!
E棟で長年行われてきた「鵬翔祭」が幕を閉じて、第二回目の「鸞鳳祭」を迎えます。
私たちはコロナウイルスの影響から、沢山の思い出を作る機会を失ってきました。自由に出かけることができるようになり、外に出られることが多くなってきた今、失われた「青春」を取り戻し、今を精一杯楽しんでいきたい。生徒同士だけでなく、来てくれたお客さんにも沢山の「思い出」をここで作って欲しい。「友情」をさらに深めたい。「謙虚」な心の純粋さを大切にしていきたい。このような思いを込めて、「Lilac」というテーマを掲げました。
「Lilac」というのは花の名前です。これらの思いはこの花言葉から連想され、「大人も子供も関係なく青春を経験できる」そんな学園祭を目指しています。
昨年のテーマであるExplosion(大爆発)の後も青春が続くように、明るい未来が見えるように生徒一人一人が一致団結して作った「青春」の学園祭を、「Lilac」というテーマに込めた思いを感じながらお楽しみください。
発案者 20期7組 原田梨莉香
本日は第二回E棟鸞鳳祭に足をお運びくださり、誠にありがとうございます。
ここE棟(旧男子部校舎)では33回「鵬翔祭」が開催されてきましたが、昨年度からは新たにE棟鸞鳳祭が開催されています。
今年度は、「lilac」というテーマを掲げ、中等4、5年生が準備をして参りました。
今年度もお楽しみいただけるような企画が充実しております。
二日間をどうぞお楽しみください。
ご質問等があればこちらの紫のポロシャツを着た「E棟鸞鳳祭実行委員」が対応いたしますのでお気軽にお声掛けください。