1. 舞台上でのケガ等に関しましては当方では責任を負いません。
2. スポーツ保険に加入し、代表者の責任の元で演技を行って下さい
3. 年齢・カテゴリーは分けません。
4. 申込順で参加決定いたします。出場順番は主催者が決定いたします。
※時間枠の関係で出場出来ない場合もあります。
5. シューズ:クラッシクバレエはトウシューズ・バレエシューズのどちらでも可
6. メイク付き、衣装を着用すること。
7. 所属するスタジオや団体がある場合は、必ず運営代表者の許可が必要です。
8. エントリー後のグループ名の変更は出来ません。お間違えのないようエントリーしてください。
9. 音源は著作権の問題に注意してご使用ください。
10. JASRACへの手続きは各自行って下さい。
11. 当方では著作権のトラブルに関しては一切責任を負いません。
12. 作品における照明のご希望はお受けできませんのでご了承下さい。
13. 作品における演技中に舞台上への映像の投影はできません。
1. 舞台のリノリュームに付着するため、衣装をはじめ顔や身体、髪に塗るタイプのラメ(ラメパウダー等)の使用は禁止です。
2. 衣装の装飾品や付帯物で、踊っている間にはずれる可能性があるものは、必ず縫い付けてください。
3. リノリューム床・ホリゾント幕・照明器具、会場の床等、その他の会場設備を破損した場合は失格となり、修理等にかかる費用が請求されることもあるので注意してください。
CD1枚(本番用)事前に事務局まで郵送をお願いします。
★CDご郵送先★
〒243-0003 神奈川県厚木市寿町3-14-2
CIDユネスコ東京事務局 宛
1. 予備用1枚は、当日ご自身でお持ち下さい。
2. 本番CDは編集済みのものを使用して下さい。
3. CDは頭出しを正確にしておくこと。(特にきっかけのある方は、注意して下さい)
※録音されたトラックの頭に無音部分があると、そこからの再生になります。
4. CD本体とケースにダンスコンペティション参加、出演者名、発表作品名を記載下さい。
※音のきっかけなどは、〈ステージプラン表〉に記入してご提出頂きます。
・録音機能付きCDレコーダーで録音された曲は、他の一般CDプレーヤーで再生するためには
〈ファイナライズ〉が必要となります。〈ファイナライズ〉の処理を必ず行って下さい。
・パソコンで録音された方も、他の一般プレーヤーで再生が出来ることを、必ずご確認下さい。
*本番当日に再生が出来ない事態が生じないよう、必ず確認して下さい。
*音だしのきっかけの方は、指導者もしくは、付添者が舞台スタッフの脇にて合図してくださ い。
*お預かりした音源は返却いたしませんのでご了承下さい。
1. ご参加いただく皆様に、下記のルールを必ず共有していただきます。
2. 沢山の団体様が参加されますので、各々のご要望にはお答えいたしかねますのでご了承下さい。
3. ルールやマナー、期日を守っていただけない出場者は、ご参加をお断りする場合がございます。
4. 混乱を避ける為、会場での場所取り行為等はお止め下さい。
1. 一旦納入された参加費はいかなる場合(自然災害・事故・紛争・疫病の蔓延等による中止を
含む)であっても返金できません。ご了承の上お申し込みください。
2. ケガ等で出場出来なくなった場合にはメールにて事務局までお知らせ下さい。
その場合、参加費の返金はいたしかねますのでご了承下さい。
3. 申込者の理由に伴う返金対応はいかなる理由があっても行いません。
4. 社会状況により開催方法・内容が変更になる場合があります。
出場者に団体代表者、振付家、指導者、補助スタッフなどが同伴する場合は人数、お名前と関係性をお伝えください。※付添人は、団体代表者とは別に、原則出演者5名ごとに1名とします。
【例】5人~10人→ 団体代表者+付添人2名
1. 会場内での写真・動画撮影はご遠慮下さい。
2. 写真・動画撮影は主催者が委託する業者に限ります。
3. 写真は委託業者のWebサイトにてご購入可能となります。
4. 発表作品の映像は別途お申し込み下さい。有料となります。
5. 映像、および写真について、主催者が承認するメディアへの使用を許諾すること。
6. いかなる理由があってもメディアに使用された映像及び写真については削除できませんのでご了承下さい。
参加確定後の団体出演の取り止め、エントリー時からの人数減の場合、費用のご返金はございません。
各自加入していただきますようお願いいたします。
演技中のけが等は、各団体にてご対応いただきます。