1966年札幌市で生まれ、家の事情で小学1年冬休み明けから滝川市へ引越し。
1983年、神様の様々な導きの中で高校3年の秋に滝川キリスト福音集会にてイエス・キリストを信じて受洗。
1989年札幌へ転勤し東栄福音キリスト教会へ転会。
2015年に北海道聖書学院に入学し、学びと訓練を受け、2018年に卒業。同年4月から日本メノナイト白石キリスト教会の牧師。
2020年4月から北海道聖書学院講師。現在、キリスト教会史(主に西洋教会史)、日本教会史、北海道キリスト教史を担当。 2021年4月から宗教法人北海道福音伝道会 北海道聖書学院 責任役員。
2024年4月から恵庭福音キリスト教会へ導かれる。
趣味は裁判の傍聴。平日の「北海道開拓の村」で過ごすこと。妻を笑顔にすること。
2005年北九州市の小倉南区にある同盟基督教団 小倉中央教会の
3年間の短期宣教奉仕を終え、その2年後主の導きによって
宣教会の卒業後2014年4月より、日本福音キリスト教会連合 大磯キリスト教会の伝道師 として主と教会に仕える。
2019年4月より、恵庭福音キリスト教会の牧師として主に導かれ、2024年4月から協力牧師。北海道聖書学院の舎監として派遣されている。