ハードな圧力でゴキッとするような施術はいたしません。
ソフトな力で痛みの元を取り除いていく負担の少ない手技で行います。
手技:六層連動操法®︎、トリガーポイント療法
六層連動操法®︎
繰り返す痛みの原因の一つとして深層部の癒着と筋膜の硬直があります。これを取り除くには表層からの指圧などでは届きません。六層連動操法では内側からのアプローチにより表層からでは届かない深層部の癒着を剥がし、硬直した筋膜をリリースすることで繰り返す痛みの元を改善していきます。
トリガーポイント療法
直訳としては「引き金になる点」です。実際に痛みがある部分とは異なる部分に発生源があるケースが多く、この点がトリガーポイントと呼ばれます。硬結部分を圧迫、開放することで発痛物質を洗い流し痛みを改善していきます。
当院では微力ながらSDGsを視野に入れた取り組みを行っております。
◆痛みや疲労の軽減による健康的な生活のサポート。
◆ 化石燃料(電気)使用量の削減。使用する電子機器の電力の一部を太陽光発電により補填。
古谷 秀明(フルヤ ヒデアキ)
わたし自身が日々十数時間のデスクワークや心身症により永い間全身に不調を抱えていました。そこで様々な治療、施術を受けてきた中で、自分がこれだと感じた施術、経験からのご提案をさせて頂ければと思います。
複数の施術を受けてきた中で、強い圧力で「ゴキッ」とするような施術は合わず苦手だったので、わたしが行う施術は無理な力をかけずに痛みが少なく、かつ効果を実感したものだけを取り入れています。
また、趣味、幼少期からの運動経験が多いため体の構造やセルフメンテナンス、特有な動きによる傷みや身体の使い方などもご相談にのれることがあるかと思います。
医療機器企業で品質管理・監査業務からの転身
六層連動操法上級セミナー修了
臨床工学技士、メンタル心理カウンセラー®︎(JADP)
弓道<四段>、柔道<初段>、合気道<弍段>
野球、陸上、バドミントン、軽登山、写真(一眼レフ)、弦楽器...などなど