放課後の居場所
放課後の居場所
松江市東朝日町、イオンの通りにある
市内の学生対象(小学生~高校生)の
放課後に時間を過ごす場所
ひとりで時間を過ごしたり、
友達としゃべったり、
ゲームをしたり、
ご自由にお使いください。
※スタッフが常駐しています。
↓ 運営団体はご覧ください↓
オープン日
毎週木曜15:00-19:00
※都合によりお休みのときもあります。
カレンダーをご覧ください。
――――――――――――――――
利用料
無料
――――――――――――――――
置いているもの
・ボードゲーム、カードゲームなど
・楽器(ギター、ピアノ、カホン)
※WiFi・電源あります
利用ルール
・小さなゴミは捨ててくださって大丈夫です。
※大きなゴミは持って帰ってください。
・飲食できます
・駐輪場はビル下です。
(枠線の中に停めてください)
※小学生は暗くなるまでに、
中学生は18時に帰っていただいております。
ご利用の際は以下の2点を必ずご確認ください
・施設をご利用の際は以下の項目に同意していただいた上でのご利用をお願いいたします。
・こちらのフォームより入力をお願いいたします。
(1)施設利用中に発生したケガや物的損害、その他のトラブルについては、当団体は一切の責任を負わないことを了承します。なお、この免責は施設内外を問わず、すべての活動やイベントにおいて適用されます。
(2)施設の利用にあたっては、利用者および保護者が自己責任で行動し、当団体に対して損害賠償や法的責任を追及しないことを同意します。
(3)利用者が未成年である場合、保護者は利用者の行動に対して全責任を負うものとし、施設内での事故やトラブルが発生した場合も、当団体に責任を問わないことを確認します。
(4)当団体は、施設運営にあたり最大限の安全対策を講じますが、予見し得ないリスクやトラブルが発生する可能性もあります。このような場合においても、利用者および保護者は当団体に対して一切の責任を追及しないことを同意します。
(5)当団体は、学校法人やその他の法的責任を有する教育機関ではないため、教育や安全に関する公的な基準に基づく責任を負わないことを承諾します。
(1)小学3年生以下のお子さまの帰宅時間
小学3年生以下のお子さまは、暗くなる前に必ずご自宅に帰宅いただくようお願いいたします。安全確保のための措置ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。
(2) 送り迎えについて
・当任意団体では、送り迎えのサービスは行っておりません。
(3)安全面への取り組み
・施設内では、子どもたちが安心して過ごせるよう、スタッフが常駐します。
※万が一の時の保護者様への連絡のため、ご利用フォームにて緊急連絡先を入力いただいております。
(4) 持ち物について
・必要な持ち物(筆記用具、宿題、飲み物など)は各自ご用意ください。
・持ち物の紛失や盗難については、当任意団体では責任を負いかねます。
その他、ご不明な点やご質問がございましたら、
ご自由にお問い合わせください。
スケジュール
※右上の□マークをタッチすると開きます
※お休みの日もあります。ご確認ください。
アクセス
〒690-0001
島根県松江市東朝日町210-1 あさひビル3F
・さくらんぼ薬局の向かいのビルです。
(3階まで上がってきてください)
*最寄りバス停「中央郵便局前」
*駐輪場/駐車場あります。
SNSからもお問い合わせを受け付けております。