駐車場から近い入口です
道路に面した正門です
建物入口です
玄関入って右奥にあります
三田尻御殿時代の模型です
受付を通過すると見えます
江戸時代から続くお部屋です
屋根は檜皮葺です
明治時代に造られました
各時代の建物が良くわかります
離れにあるお茶室です
珍しい菊炭が敷いてあります
まだまだ見どころが沢山あります。是非お越しください。