AERA の Code of Ethics の輪読を行いました。
6月2日 13:00-15:00:活動方針とスケジュールの検討
6月11日 15:00-17:00:AERA Code of Ethics
BERA の Ethical Guidelines for Educational Research の輪読を行いました。
6月18日 15:00-17:00:BERA Ethical Guidelines for Educational Research 前半(~p.26)
6月25日 15:00-17:00:BERA Ethical Guidelines for Educational Research 後半(p.26~)
『子ども・若者とともに行う研究の倫理』の輪読を行いました。
7月2日 15:00-17:00:子ども・若者とともに行う研究の倫理 第1部
7月9日 15:00-17:00:子ども・若者とともに行う研究の倫理 第2部
7月16日 15:00-17:00:子ども・若者とともに行う研究の倫理 第3部
7月30日 15:00-17:00:個人情報保護法改訂に関して議論しました
8月27日 15:00-17:00:教科教育分野の研究デザインと倫理上の問題について事例検討を行いました
国内の教育分野の研究倫理のスタンダード作成に向けて、素案作りを行っています。
9月17日 15:00-17:00:教育分野における汎用的な研究倫理規定の提案を目指して、章構成を検討しました。
10月15日 16:00-18:00:「03. インフォームドコンセント」「05. プライバシーとデータ保存」の章について検討しました。
11月17日 14:00-16:00:「15. 査読者の責任」の章について検討しました。
12月20日 10:00-12:00:「8. 問題のある研究実践」「16. アウトリーチ活動」の章について検討しました。
1月19日 13:00-15:00:「04. 危害の回避・最小化」「07. 研究の透明性」「12. 利益相反」「14. 研究者の責任」の章について検討しました。
2月17日 14:00-15:30:「9. 差別の撤廃」「11. ハラスメントの防止」「06. 適切なインセンティブ」の章について検討しました。