ナンシーの部屋・松山出張編
「ローラの学び」
たくさんのご参加ありがとうございました
参加費:無料
※オンラインイベントです
お申し込みいただいた方に、ZoomのID・パスをお送りします
スケジュール
15:30-15:40
チェック・イン
15:40-17:00
ワークショップ「ローラの学び」
17:05-17:30
チェック・アウト
ローラの学び(ナンシーさんより)
私がボランティアスタッフとして関わる開発教育協会の教材の中に、「レヌカの学び-自分の中の異文化に出会う」というものがあります。それは、多文化共生や人権について考えるカードゲームのことで、以下のことがこのゲームのねらいとなっています。
・知らず知らずのうちに、自分の中にできている「思い込み」「偏見」に気づく。
・「レヌカの学び」は「自分の学び」であるということに気づき、異文化理解のカギは自分自身の中にあることを実感する。
・ネパールという「国」ではなく、レヌカさんという「個」の視点に寄り添っていく「学び」のあり方を追求しながら、多文化共生のために私たち一人ひとりにできることを考える。
今回は「ローラの学び」として、ローラさんのこれまでの人生や経験したお話をもとに、カードを使ったアクティビティを行います。それを体験することで、自分の中にできている「思い込み」や「偏見」に気づき、ジェンダー理解のカギは自分自身の中にあることに気づいていけたらなと考えています。
主催:ナンシーの部屋
共催:edcamp Matsuyama
後援:AL型授業研究会えひめ