「令和6年能登半島地震」により

被災された皆様に

謹んでお見舞い申し上げます。

江別パークゴルフ協会会員各位より 24,500円及び

室内ふれあいパークゴルフ「市民の広場」参加者より 5,376円の義援金がありました。

「公益社団法人日本パークゴルフ協会」を通じ被災地にお届けさせていただきます。

ご協力ありがとうございました。

江別パークゴルフ協会の目的  

Ebetsu parkgolf assocation

 The purpose

    本会は、公益社団法人日本パークゴルフ協会の加盟団体として、パークゴルフの普及や振興を通して、会員相互の交流と親睦を図り、健康で明るく楽しい地域社会づくりに寄与することを目的とする。

沿 革 史 

History

  江別パークゴルフ協会は、平成3年8月、故富永明顧問等7名にて「江別パークゴルフ同好会」を結成し、市内緑ヶ丘14番地に所在する公園予定地を「公園工事に着手まで」の間、パークゴルフ場として地権者5名より借用し活動を開始しました。

 翌平成4年4月、故平塚治郎札幌支部長(幕別町でパークゴルフ創設に関わった人)の指導を得て、9ホールのパークゴルフ場を造成し、4月30日に「江別パークゴルフ協会」を創立する。同年6月に国際パークゴルフ協会(現、公益社団法人日本パークゴルフ協会)に加盟し、平成7年11月には、江別市体育協会(現、江別市スポーツ協会)に加盟する。

 その後、会員相互の交流、親睦を図ることを目的に、パークゴルフの普及・発展に努めるとともに、市内優良企業及び団体様等のご協力ご支援を頂き大会や一般市民参加の大会を企画開催しております。

 また、平成9年に、石狩管内近隣協会と「国際パークゴルフ協会石狩支部(現北海道石狩地区パークゴルフ協会連合会)」を創立し、事業活動に支援協力をしています。

今後の展望 

Future outlook

幕別町で誕生したパークゴルフは、老若男女誰もが手軽に楽しめる三世代スポーツとして急速に普及し、江別でも「緑ヶ丘緑地公園」で楽しんでいた仲間によって江別協会が設立され、これまで会員相互の交流と親睦を図り、健康で明るい地域社会づくりに寄与することを目的に、各種競技大会をはじめルール・マナーの習得と指導者養成、初心者講習会とプレイ環境の改善等、愛好者の牽引役として大きな役割を果たしてまいりました。

 順調な伸びを見せていた協会組織も会員の減少傾向が続いており、その要因として、雇用年齢引き上げ等の社会的要因や団体組織からの解放を望む風潮が拡大しており、競技者と愛好者の二極化傾向もみられますが、競技志向と娯楽志向は相反するものではなく、気持ちよくプレイを楽しみ技術を身に付けたいという共通の目的を尊重して、相手を思いやる心をもってパークゴルフの更なる普及促進の主導的活動を推し進め、発祥の原点を思い起こし、協会に所属する会員を含めた多くの仲間の拡大を行い組織が一層信頼されるよう努めてまいります。 

 これまでプレイ環境の充実や大会開催等でご支援をいただいてきた江別市・協賛企業・団体・ゴルフ場事業者の皆様に厚くお礼申し上げますとともに引き続き皆様との連帯意識を一層深め、パークゴルフの魅力である、スポーツとして楽しみながら、コミュニケーションづくりの場として友情の輪を広め、江別市民の健康で明るい街づくりに寄与してまいります。

江別パークゴルフ協会は

江別市健康都市宣言を遵守します。

宣言の主旨


市民のだれもが元気で健やかに楽しく毎日が送れるよう健康寿命の延伸を図り、生活の質を高めながら、心豊かに生活できる環境づくりを目指さなければなりません。


 そのためには、日頃から健康を意識し、健(検)診の受診、食生活の改善、運動習慣の定着など健康づくりに取り組んでいただきたいと考えております。


 「健康都市宣言」を行うことによって、すべての市民が生涯を通じて健康に過ごせる健康意識の向上と健康づくりの推進に努め、えべつ未来づくりビジョンの基本目標である「だれもが健康的に安心して暮らせるえべつ」を目指すものです。


江別市健康都市宣言文


 都市と自然が調和するまち江別で、元気で健やかな毎日をおくることは、私たち市民すべての願いです。


 この願いをかなえるには、世代をこえて市民一人ひとりが、住み慣れたまちで健康づくりに取り組み、いきいきと過ごすことが大切です。


 そのために、健康寿命を延ばし、だれもが健康で安心して暮らせるまちをめざして、ここに「健康都市えべつ」を宣言します。



一 生涯を通じて学び、こころと体の健康に関心を持ち続けます。


一 みずからの健康を守るため、進んで自分の健康状態を確かめます。


一 バランスのよい食事や適度な運動により、正しい生活習慣を守ります。


一 地域とのつながりを大切にし、健康づくりの輪を広げます。