趣旨:
近年、気象学を含む地球科学において、AIの利用が急速に進展しています。特に2022年度末より相次いで発表されたAI気象モデルの性能は、一部で既存の数値天気予報モデルを上回っており、大きな転換期がやってきたことを実感させました。
このような動きを受けて、昨年度よりオンラインで「地球科学におけるAI・データ同化研究セミナー」を開催しており、多くの皆様にご参加いただいています。今年度はセミナーに加えて「地球科学におけるAI応用研究ワークショップ」を下記要領にて現地開催いたします。本ワークショップは、気象、海洋、地震、火山といった地球科学全般におけるAI応用を目的とする研究を対象とし、完成された研究に限らず、トイモデルによるフィージビリティーや、技術的なレビュー、うまくいってない困りごとなど、幅広いレベルの講演を歓迎いたします。発表はなくとも議論や懇親会に参加したいという方、オンラインで聴講したいという方も歓迎いたしますので、奮ってお申し込み下さい。ただし、講演は現地のみに限ります。
講演募集 (締切 2025/08/31):
主催:
地球科学におけるデータサイエンス研究連絡会
日程:
2025年10月27,28日
開催地:
金沢市 TKP金沢カンファレンスセンター
講演形式:
口頭及びポスター(数に限りがあります)。
発表は現地のみ。ベストエフォートでオンライン中継の予定
申し込み:
https://docs.google.com/forms/d/1jaa6HA4GevhnlbKn6IZ6ggQi_irmwnVVRK-2l4rPu7Y