みんなが気になる言葉を考える体験です
<時 間>10:00~11:30
<指導者>谷野 栄治さん(クリエイティブディレクター)
<場所・集合場所>シビック交流センター交流室2
<対象者>小学3年~6年
<人数>6人
<材料代>なし
<持参品・その他>筆記用具
自分で作った消しゴムはんこを使って時計の文字盤を作り、時計を組立てよう。大人気のシールも貼り放題。
<時 間>13:30~15:00
<指導者>藤嶋 みやびさん(JESCA日本イレイサースタンプ認定講師)
<場所・集合場所>シビック交流センター交流室1
<対象者>小学1年~6年
<人数>50人
<材料代>1,000円
<持参品・その他>鉛筆
当たり前の生活を支える「土木」を学び、身近な材料でオリジナルの橋を造ろう♪
<時 間>13:30~15:45
<指導者>CATS-B(橋守隊)
<場所・集合場所>シビック交流センター交流室6
<対象者>小学4年~6年
<人数>10人
<材料代>なし
<持参品・その他>極力太めのパスタの乾麺1袋、筆記用具、直定規(30㎝程度)、三角定規(15㎝程度)、はさみ
自分の思い描く宇宙を色々な色を使って風で描きます。宇宙にお願いごとをして完成🪐 ※自分の願いを考えてきてね!
<時 間>13:30~15:30
<指導者>荒牧 早苗さん(Atelier Charis)
<場所・集合場所>シビック交流センター交流室7
<対象者>小学3年~6年
<人数>10人
<材料代>1,500円
<持参品・その他>筆記用具、エプロン