Product

人と違うものを手にしたい。

でも大量生産社会では、違いが生まれにくい。

町中で自分の隣を通り過ぎた人...「ボクと同じ。」

公共の乗り物で向かいの席の人...「ワタシと同じ。」

自信をもって違いを主張できるデザインを提供します。

ラフ画の繊細な線を活かして-アートを手軽にとってみて


illustrate

カフェやショップにちなんだイラストや店舗壁掛け用絵画,

ウエルカムボード等を行なったり,

地域のアートフェスで店舗とコラボレーションしたり,

個展を開催したり...アート的な活動を行なっています。

講談社フェーマス主催のコンテストでは,FAS賞・審査員賞などを受賞。


講談社FAS 入選(2016) 『祈り』

(画材:鉛筆・色鉛筆・アクリル)

講談社FAS入賞(2017)『乙姫は金なり』

(画材:赤唐辛子・鉛筆・色鉛筆・アクリル)

HATTORI BAGEL(WSM2016)

(画材:鉛筆・色鉛筆・アクリル)

CAFE ONSAYA(2015)

(画材:珈琲・鉛筆・色鉛筆・アクリル)

手書き中心のArt的なillustratorから始めて...。

アートを製作する時に 大切にしていたのは

原画のラフさと曲線

このタッチが『ワタシのモノ』



描く(drawing)ことの楽しさ

色がつく(painting)楽しさ

            そして

       形になる楽しさ

スケッチブックにラフ画から書きおろし。

その後は,スキャニングして,イラレで書き加え生地におこす

2019年から縫製を始め

古着屋のオリジナル商品を製作。

こだわった個性のある服は 衣装のようで

オシャレ遊び心から 始まるアート